英語の単語・表現を検索

   
 *英語の見出し語と日本語の主旨のどちらからでも検索出来ます

形容詞
proper  [!プㇻパォー]    主旨: 正しい  重要度: 1
☆ I didn’t learn the proper technique first  ⇨ 私は最初に正しいやり方を学ばなかった
☆ Proper care should be taken to ensure safe operation  ⇨ 安全な運行を確保するために、適切な手入れが行われなくてはいけない

proper  [!プㇻパォー]    主旨: 適切  重要度: 1
☆ It was considered not proper for ladies to talk to stranger men  ⇨ 見知らぬ男達と話をするのは淑女には相応しくないと考えられていた
☆ You have to wear proper safety gear  ⇨ 適切な安全装備を着用しなくてはいけない

proper  [!プㇻパォー]    主旨: 限る  重要度: 3
☆ The population of the city of Chicago proper  ⇨ 広域・周辺域を含まない、シカゴ市そのものの人口


他の例文:
  • The new structure is encroaching on the neighbor’s property  ⇨ 新しい建造物は隣人の敷地を侵している
  • An property tax assessor  ⇨ 不動産税査定人
  • The car hasn’t been properly cared for  ⇨ その車は適切に手入れされていない
  • The tires are not properly inflated  ⇨ タイヤに十分空気が入っていない
  • Get off my property!  ⇨ うちの敷地から去れ!うちの敷地に勝手に入るな!
  • It is vital that all the equipment is maintained properly  ⇨ 全ての装置が正しく整備されていることが最重要である
  • Intellectual property  ⇨ 知的財産
  • Stake out property lines  ⇨ 土地の境界線を杭で示す
  • The property is walled  ⇨ 敷地は壁で覆われている
  • He acted without a proper authorization  ⇨ 彼は適切な認可・許可無しに行動した
  • Encroachment of property  ⇨ (他人の)土地の侵害
  • We have to maintain a proper perspective  ⇨ 私達は適切な視点、分別、を維持しなくてはいけない
  • The title to the property  ⇨ 土地の所有権、登記
  • The upper and lower teeth are not meeting properly  ⇨ 上と下の歯が正しく噛み合っていない
  • The message was not communicated to him properly  ⇨ その伝言は彼に正しく伝えられなかった