形容詞
proper [!プㇻパォー] 主旨: 正しい 重要度: 1
☆ I didn’t learn the proper technique first ⇨ 私は最初に正しいやり方を学ばなかった
☆ Proper care should be taken to ensure safe operation ⇨ 安全な運行を確保するために、適切な手入れが行われなくてはいけない
proper [!プㇻパォー] 主旨: 適切 重要度: 1
☆ It was considered not proper for ladies to talk to stranger men ⇨ 見知らぬ男達と話をするのは淑女には相応しくないと考えられていた
☆ You have to wear proper safety gear ⇨ 適切な安全装備を着用しなくてはいけない
proper [!プㇻパォー] 主旨: 限る 重要度: 3
☆ The population of the city of Chicago proper ⇨ 広域・周辺域を含まない、シカゴ市そのものの人口
他の例文:
- Private Property. No Trespassing ⇨ 私有地。立ち入り禁止
- The upper and lower teeth are not meeting properly ⇨ 上と下の歯が正しく噛み合っていない
- The water-repellent property of wool ⇨ 羊毛の水を弾く性質
- Exercise, together with proper diet, helps maintain good health ⇨ 適切な食事と一緒に、運動は良い健康を保つのを助ける
- The property is walled ⇨ 敷地は壁で覆われている
- He didn’t conduct himself properly ⇨ 彼は正しく行動しなかった、立ち振る舞わなかった
- Liquidate property ⇨ 資産を現金化する
- The case was not handled properly ⇨ その件は適切に取り扱われなかった
- Intellectual property ⇨ 知的財産
- The government seized his properties ⇨ 政府は彼の資産を差し押さえた
- Many people were dispossessed of their properties during the war ⇨ 戦争中多くの人が所有地を奪われた
- You need proper credentials to enter ⇨ 出入りするには適切な資格(身分証明書)が必要だ
- The title to the property ⇨ 土地の所有権、登記
- They failed to handle the situation properly ⇨ 彼等は状況を適切に扱うことに失敗した
- Confiscation of property ⇨ 所有物の没収