英語の単語・表現を検索

   
 *英語の見出し語と日本語の主旨のどちらからでも検索出来ます

形容詞
professional    主旨: 職業  重要度: 1
☆ A professional athlete  ⇨ プロの、職業、運動選手
☆ He received professional training by apprenticeship  ⇨ 彼は見習いとして職業訓練を受けた
☆ She was very professional in handling the situation  ⇨ 彼女はその状況を扱う際とても手際良くかつ冷静・丁寧だった
☆ His attitude is not very professional  ⇨ 彼は態度は職業人、社会人、として相応しくない  (備考:  私的感情等に左右されず、責任を的確に果たす態度)

professional    主旨: 専門  重要度: 1
☆ It needs a profession evaluation  ⇨ それは専門家の査定が必要だ

名詞
professional    主旨: 専門  重要度: 1
☆ Leave it to a professional  ⇨ 専門家、プロ、に任せなさい


他の例文:
  • Health care professionals  ⇨ 医療関係者
  • He is a consummate professional  ⇨ 彼は本当のプロだ、技術、態度共にプロに相応しい
  • A professional golfer  ⇨ プロのゴルフ選手
  • He is a professional surfer  ⇨ 彼はプロのサーファーだ
  • A professional fishing tournament  ⇨ プロの釣り大会
  • Buildings must be professionally designed  ⇨ 建物は(資格のある)専門家によって設計されなくてはいけない
  • A professional athlete  ⇨ プロ運動選手
  • This is his first professional fight  ⇨ これが彼のプロとして最初の戦い、格闘技の試合、だ
  • A professional welder  ⇨ 職業溶接工
  • Professional jockeys have to be extremely disciplined  ⇨ プロの競馬騎手は自己管理が極限まで出来ていないといけない
  • Technical jargon only the professionals understand  ⇨ 専門家だけが理解する技術用語
  • His professional career was cut short by injuries  ⇨ 彼のプロ選手生命は怪我によって絶たれた
  • The unprofessional attitude of the clerk made her angry  ⇨ 店員の職業人意識の足りない態度は彼女を怒らせた
  • His amateur success didn’t translate into professional success  ⇨ 彼のアマチュアとしての成功はプロとしての成功に転換されなかった、繋がらなかった
  • It is important to communicate professionally in business settings  ⇨ 仕事の場では社会人として相応しいように意思疎通を図ることが大切だ