形容詞
pro [!プㇿゥ] 主旨: 職業 重要度: 2
☆ Pro sports ⇨ 職業、プロ、スポーツ
☆ He is a pro basketball player ⇨ 彼はプロのバスケット選手だ (備考: 「プロ」ではない)
名詞
pro [!プㇿゥ] [口語] 主旨: 専門 重要度: 2
☆ The tool real pros use ⇨ 本当の専門家、玄人、が使う道具
☆ He is a real pro ⇨ 彼は本当の専門家だ (備考: 「プロ」ではない)
pro [!プㇿゥ] 主旨: 利点 重要度: 2
☆ Pros: cheap, easy to make ⇨ 利点:安価、作るのが簡単 (備考: Meritは「利点」の意味では普通使われない)
接頭辞
pro [!プㇿゥ] 主旨: 支持 重要度: 2
☆ The pro-US countries ⇨ 米国支持の国々 (備考: 「~を支持する」の意の接頭辞)
成句
pros and cons [!プㇿゥ] 主旨: 利点 重要度: 2
☆ There are pros and cons for that ⇨ それには利点と欠点がある (備考: 日本語の「メリット・デメリット」は米国では全く理解されない)
他の例文:
- A waterfront promenade ⇨ 海辺・川辺の遊歩道
- The net profit, worth ⇨ 純益・純資産
- Luck played a big part in the process ⇨ その過程の中で運が大きな役割を果たした
- They took a cautious approach to the problem ⇨ 彼等は問題に注意深い取り組みをした
- Our project was going nowhere ⇨ 私達の計画はどこにも行っていなかった、迷走していた
- Here is our proposal ⇨ 私達の提案はこの通りです
- He propped up a leaning fence ⇨ 彼は傾いているフェンスにつっかえ棒を入れて支えた
- We will employ a three-prong attack ⇨ 私達は三つの矛先、頭、の攻撃を行う
- Their proposal was rebuffed by the opposing party ⇨ 彼等の提案は反対する政党に撥ね付けられた
- The program is going through the initialization process ⇨ プログラムは初期化の過程を経過している
- The project is temporarily on hold ⇨ その計画は一時的に保留状態にある
- The project was handcuffed by the lack of fund ⇨ その計画は資金不足に手錠を掛けられた、動けなくされた
- He already took care of the problem ⇨ 彼はもうその問題を解決した
- Spicy food is best avoided when you have a stomach problem ⇨ お腹に問題がある時は辛い食べ物は避けるのが最善だ
- Everything about the product looks purposeful ⇨ その製品の全ては目的を持って作られているように見える