形容詞
positive [!パズィティヴ] 主旨: 正 重要度: 1
☆ A positive number ⇨ 正の、ゼロより大きい、数
positive [!パズィティヴ] 主旨: 確か 重要度: 1
☆ I am positive that it was him ⇨ それが彼だったのは確かです、確信しています
positive [!パズィティヴ] 主旨: 前向き 重要度: 1
☆ He has a positive attitude ⇨ 彼は前向きな姿勢をしている
positive [!パズィティヴ] 主旨: 良い 重要度: 1
☆ Positive reactions from people ⇨ 人々からの肯定的な反応
☆ The experience had a positive impact on him ⇨ その経験は彼に良い影響を与えた
positive [!パズィティヴ] 主旨: 陽性 重要度: 1
☆ The test result was positive ⇨ テストの結果は陽性だった
他の例文:
- His body was positively identified ⇨ 彼の死体は確かに彼のものとされた
- Success breeds positive attitude ⇨ 成功は前向きな態度を生み出す、もたらす
- We try to foster positive attitude among students ⇨ 私達は学生の中に前向きな態度を培おうとしている
- He tried to put a positive spin on the story ⇨ 彼はその話に前向きな解釈をつけよう、良い話にしよう、とした
- The small issues should not detract from the many positives it has brought ⇨ 小さな問題はそれがもたらした多くの良い事を差引くべきでない
- He tested positive/negative for HIV ⇨ 彼はエイズ試験で陽性・陰性になった
- If you comment on the Internet, you are bound to receive both positive and negative responses ⇨ インターネット上で発言すると、肯定的、否定的、どちらの反応もあるのが必至だ
- Everybody’s initial reaction was not very positive ⇨ 皆の最初の反応はあまり肯定的ではなかった
- His new book was positively received ⇨ 彼の新しい本は好評をもって受取られた
- Nagging someone won’t have any positive effect ⇨ 誰かを貶しても良い結果は得られない
- Being assertive is considered positive in the west, whereas in the east it is often considered rude ⇨ はっきりした意見を持つことは西洋では良い事と考えられるが、東洋ではしばしば無礼と考えられる
- A positive test for steroid ⇨ ステロイド陽性の試験(結果)
- He learned to channel his anger into positive energy ⇨ 彼は自分の怒りを前向きな力に向けることを学んだ