名詞
port [!ポー(ト)] 主旨: 港 重要度: 2
☆ The busiest commercial port in the country ⇨ その国で持っとも忙しい商業用の港
動詞
port [!ポー(ト)] 主旨: 移す 重要度: 4
☆ He ported the program to Mac OS ⇨ 彼はプログラムをマックOSに移した
他の例文:
- Portland is a white town ⇨ ポートランドは白人が殆どの町だ
- A portable air conditioner ⇨ 持ち運び・移動可能なエアコン
- The ship docked at the port ⇨ 船は港に停留した
- He is portrayed as a stereotypical country bumpkin in the story ⇨ 彼は話の中で典型的な田舎者のように描写されている
- This portends a future problem ⇨ それは将来の問題の前触れとなる
- My investment portfolio is growing steadily ⇨ 私の投資資産は徐々に成長している
- The media portrayal of the case is biased ⇨ その件のマスコミの描写は偏っている
- A generous portion of food ⇨ たっぷりの量の(一人分の)料理
- A portable cot ⇨ 持ち運び可能な(折畳み式の)寝台
- The codes are highly portable ⇨ このコードは他のシステムへ容易に移すことが出来る
- A portrait of President Obama ⇨ オバマ大統領の肖像画
- A portly man ⇨ でっぷりした男
- A large portion of the world population live in poverty ⇨ 世界人口の大きな部分は貧困の中で生活している
- A portfolio ⇨ 書類カバン
- He was portrayed as an arrogant ⇨ 彼は傲慢だと描写されている