英語の単語・表現を検索

   
 *英語の見出し語と日本語の主旨のどちらからでも検索出来ます

形容詞
poor  [!ポア]    主旨: 頭が悪い  重要度: 1
☆ That was a very poor decision  ⇨ それは大変まずい、愚かな、決断だった  (備考:  思考について)

poor  [!ポア]    主旨: 可哀想  重要度: 1
☆ That poor guy lost everything  ⇨ あの可哀想な奴は全てを失った
☆ The poor little dog had been abused by his owner  ⇨ その可哀想な犬は飼い主に虐待され続けてきた
☆ A poor little orphan  ⇨ 哀れな小さな孤児  (備考:  米国での発音は「プア」ではない)

poor  [!ポア]    主旨: 貧しい  重要度: 1
☆ A poor family  ⇨ 貧しい家族  (備考:  米国での発音は「プア」ではない)

poor  [!ポア]    主旨: 悪い  重要度: 1
☆ She is in poor health  ⇨ 彼女の健康状態は非常に悪い
☆ The quality of the product is very poor  ⇨ その製品の品質はとても低い
☆ His skills were very poor  ⇨ 彼の技術は非常に劣っていた  (備考:  米国での発音は「プア」ではない)


他の例文:
  • The incident highlights the poor communication  ⇨ その事件は意思疎通のまずさを浮き彫りにしている
  • When you are poor, people will look down on you  ⇨ 貧しいと人はあなたを見下す
  • Rather the real problem is poor management  ⇨ むしろ本当の問題は経営・運営のまずさだ
  • The quality of the product is very poor  ⇨ その製品の品質はとても低い
  • A poor family  ⇨ 貧しい家族
  • The stark contrast of the rich and the poor  ⇨ 金持ちと貧乏人のまざまざとした対照
  • The gap between the rich and the poor is widening  ⇨ 金持ちと貧乏人の差は広がっている
  • The event was poorly organized  ⇨ その催し物はうまく企画運営されていなかった
  • The sanitary condition in the region is still very poor  ⇨ その地域の衛生状態はまだ非常に悪い
  • The new tax law is designed to help the poor  ⇨ 新しい税法は貧しい人達を助けることを意図している
  • land with poor drainage  ⇨ 水はけ、排水、の悪い土地
  • Downtrodden poor people  ⇨ 踏みつけられた貧しい人達
  • They are poorly informed about the change  ⇨ 彼等は変更についてちゃんと知らされていない
  • That poor guy lost everything  ⇨ あの可哀想な奴は全てを失った
  • They are not poor but very penny-pinching  ⇨ 彼等は貧しくないが物凄く金を使い渋る