名詞
people [!ピーポㇽ] 主旨: 人 重要度: 1
☆ He had his people took care of that ⇨ 彼は彼の人達、部下、手下、にそれを始末させた
☆ Hello, people! ⇨ 皆さんこんにちは
☆ I don’t really care what people say ⇨ 人が何を言おうと気にしない
☆ I don’t really like people ⇨ 私は人間というものが余り好きでない
☆ It is designed for people ⇨ それは人間用に設計されている
☆ People love it ⇨ それは世間で大人気だ
☆ The people suffered under his regime ⇨ 彼の政権下で人々は苦しんだ
☆ Using people is very difficult ⇨ 人を使うのはとても難しい
他の例文:
- When the team wins many people Jump on the bandwagon ⇨ チームが勝つと多くの人が幌馬車に飛び乗る、都合の良い時だけ応援する
- Young people crave adventure ⇨ 若い人達は冒険を渇望する
- Tons of people showed up ⇨ 沢山の人が集まった
- “People” is a plural noun ⇨ 「people」は複数名詞だ
- People under 20 are less likely to contract the disease ⇨ 二十才以下の人はその病気に感染する可能性が低い
- Many people live on the government handouts ⇨ 沢山の人が政府の福祉支給品で生活している
- Country people tend to be more conservative ⇨ 田舎の人はより保守的な傾向がある
- More and more people do online shopping ⇨ より多くの人達がインターネットで買い物をする
- Suddenly people came out of the woodwork with the same complaint ⇨ 同じ苦情を持った人が(それまではいなかったのに何かをきっかけに急に)次から次へと現れた
- People started sobbing when they heard the news ⇨ その知らせを聴いて人々は嗚咽を漏らし始めた
- Many people are new to this idea ⇨ 多くの人はこの考えに初めて接した、慣れていない
- Rich people live on the other side of the town ⇨ 金持ちは街の反対側に住んでいる
- His grandiose style put many people off ⇨ 彼の大袈裟、勿体ぶったやり方は多くの人を遠ざける
- Most people experience hair loss as they get older ⇨ 殆どの人は年を取るにつれて脱毛症、禿げ、を経験する
- People here are living harmoniously ⇨ 人々は仲良く暮らしている