英語の単語・表現を検索

   
 *英語の見出し語と日本語の主旨のどちらからでも検索出来ます

形容詞
pensive    主旨: 考える  重要度: 5
☆ After the defeat everybody was in a pensive mood  ⇨ 敗戦の後、皆思いに耽っていた  (備考:  悲しい、重苦しい、雰囲気)


他の例文:
  • When gas price is low there is little incentive for people to buy expensive electric cars  ⇨ ガソリン代が安い時は、高価な電気自動車を買う動機が人々に殆ど無い
  • How come this one is more expensive than others?  ⇨ どうしてこれは他のより高いんですか?
  • An expensive dress  ⇨ 高価なドレス
  • Being expensive doesn’t always mean being good  ⇨ 高価だということは常に良いということを意味しない
  • An inexpensive alternative  ⇨ 安い代替品、代替案
  • An expensive car as a status symbol  ⇨ 社会的地位の象徴としての高級車
  • In the city there is no use for expensive sports cars  ⇨ 街中では高価なスポーツカーには何の使い道も無い
  • The fee is scandalously expensive  ⇨ その手数料は法外、非常識、に高い
  • He likes to show off his expensive car  ⇨ 彼は彼の高価な車を自慢するのが好きだ
  • It was expensive but I can afford it, so I bought it  ⇨ それは高価だったけど、私は払える、金が有る、ので買った
  • That was a very expensive mistake  ⇨ それはとても高価な、高く付く、失敗だった
  • It was little too expensive but I bought it anyway  ⇨ それは少し値が張ったが私は結局買った
  • The former is more expensive the latter  ⇨ 前者は後者より高価だ
  • don’t want it if it is that expensive  ⇨ そんなに高いのなら欲しくない
  • The dress was ultra expensive  ⇨ そのドレスは猛烈に高かった