名詞
PE [ピー!イー] 主旨: 運動 重要度: 4
☆ I never liked PE classes ⇨ 私は体育の授業が嫌いだった (備考: Physical Educationの略)
他の例文:
- I was a little surprised how few people knew about it ⇨ とても少ない人達しか知らないのには少し驚いた
- The accounting department has some petty cash ⇨ 経理部は(臨時払い用の)多少の現金を保有している
- Pelvic thrust ⇨ 骨盤を激しく前後する性交・ダンスの動作
- Using people is an inexact science ⇨ 人使いは不正確な科学だ、計算通りにはいかない
- We were perplexed by the test result ⇨ 私達は試験の結果に困惑した
- It sends a wrong message to young people ⇨ それは若い人達に間違った、良くない、考えを教える
- The stock was priced at $100 per share ⇨ 株は一株100ドルの値が付けられた
- They set up a personalized training program for each person ⇨ 彼等は其々の人に個別に合わせた訓練の内容を組む
- We are not talking about peanuts here ⇨ ピーナッツ、はした金、の話をしてるんじゃない
- The team performed sensationally ⇨ チームは素晴らしい活躍をした
- The tough schedule affected his performance ⇨ 厳しい日程が彼の成績に影響した
- The sentence has no period at the end ⇨ その文の終わりには句点が無い
- He is a strange person ⇨ 彼は変わった人だ
- The symbolic meaning of the dove is peace ⇨ 鳩の象徴的な意味は平和だ
- Our company has come a long way from when we only had five people ⇨ 私達の会社はたった五人しかいなかった時から長い道を経て来た、大きく成長した