英語の単語・表現を検索

   
 *英語の見出し語と日本語の主旨のどちらからでも検索出来ます

副詞
part  [!パー(ト)]    主旨: 部分  重要度: 2
☆ She is part French and part German  ⇨ 彼女は一部フランス系、一部ドイツ系だ
☆ That’s part correct, part incorrect  ⇨ それは一部正しく、一部間違っている

名詞
part  [!パー(ト)]    [口語]  主旨: 関係  重要度: 1
☆ He had a part in that scheme  ⇨ 彼はその策略に関係してた  (備考:  関わり)
☆ I don’t want any part of that deal  ⇨ 私はその話のどの部分も欲しくない、その話には一切関わりたくない  (備考:  関わり)

part  [!パー(ト)]    主旨: 場所  重要度: 1
☆ The dangerous part of the city  ⇨ その市の危険な地域

part  [!パー(ト)]    主旨: 部品  重要度: 1
☆ Replacement/repair parts  ⇨ 交換・修理部品
☆ There are many auto parts store in the US  ⇨ 米国には自動車修理部品の店が沢山ある

part  [!パー(ト)]    主旨: 部分  重要度: 1
☆ Part of the problem is that there is no long-term vision  ⇨ 問題の一部は、長期的展望が全く無いことだ
☆ That is a part of the deal  ⇨ それは同意した内容の一部だ、含まれている
☆ That is just a part of the story  ⇨ それは話の一部分に過ぎない
☆ The first part of the story  ⇨ その話の第一部

part  [!パー(ト)]    主旨:   重要度: 1
☆ He had a small part in the movie  ⇨ 彼はその映画で小さな役をした
☆ Luck played a big part in the process  ⇨ その過程の中で運が大きな役割を果たした

成句
for the most part     主旨: 大部分  重要度: 2
☆ Things went smoothly for the most part  ⇨ 物事の大部分は円滑に行った

in large part     主旨: 大部分  重要度: 2
☆ The success was in large part due to careful planning  ⇨ 成功は大きな点・部分で綿密な計画に負っていた

in part     主旨: 部分  重要度: 2
☆ He was in part at fault  ⇨ 彼には一部分落ち度があった

on one’s part     主旨:   重要度: 2
☆ That was an error on my part  ⇨ それは私の側の間違いだった

take part in     主旨: 参加  重要度: 2
☆ She took part in the demonstration  ⇨ 彼女はデモに参加した

for my part     主旨:   重要度: 3
☆ For my part I like the idea  ⇨ 私としてはその考えが好きだ

look the part     [口語]  主旨: 見える  重要度: 4
☆ He doesn’t look the part of the US President  ⇨ 彼は米国大統領の役割・大役に相応しく見えない

動詞
part ways  [!パー(ト)]    主旨: 別れる  重要度: 2
☆ We decided to part ways as business partners  ⇨ 私達は共同経営者として別れることに決めた

part  [!パー(ト)]    主旨: 別れる  重要度: 3
☆ Parting gifts  ⇨ お別れの贈り物
☆ We parted at the station  ⇨ 私達は駅で別れた

part  [!パー(ト)]    主旨: 分ける  重要度: 3
☆ She parts her hair in the middle  ⇨ 彼女は髪を真ん中で分けている

part with  [!パー(ト)]    主旨: 辞める  重要度: 3
☆ He parted with the company  ⇨ 彼は会社を辞めた

part with  [!パー(ト)]    主旨: 譲る  重要度: 3
☆ I was reluctant to part with my 67 Mustang but I had no choice  ⇨ 私は私の67年式マスタングを手放したくなかったが、選択の余地は無かった  (備考:  手放す、売る、譲る等)


他の例文:
  • Till death do us part  ⇨ 死が私達を分かつまで
  • The topmost part of the building  ⇨ その建物の一番上の部分
  • wild party  ⇨ 酒池肉林のパーティー
  • large part of the workforce was made redundant by automation  ⇨ 自動化によって労働力の大部分は余分・過剰とされた
  • The room can be divided into two with a partition  ⇨ この部屋は引き戸を使って二つに分けることができる
  • An uneasy coexistence of the two parties  ⇨ 二政党の気まずい・不安定な、共存
  • The incident caused discord among the party  ⇨ その事件は政党内に不協和音を起こした
  • He is not particularly good at golf  ⇨ 彼はゴルフが特別上手くない
  • They ceded a part of the land as a peace offering  ⇨ 彼等は領土の一部を平和の申入れとして、相手をなだめるために、譲渡した
  • liked its color in particular  ⇨ 私は特にその色が気に入った
  • Partial paralysis  ⇨ 部分的な麻痺
  • The party is still reeling from the historic election loss  ⇨ その政党は選挙の歴史的大敗で未だよろめいている
  • Extreme partisan politics ruins democracy  ⇨ 極端な政党政治は民主主義を滅ぼす
  • He arrived at the party in style  ⇨ 彼はパーティーに抜群に決まった身嗜みで現れた
  • don’t want anything in particular  ⇨ 私は特別何も欲しくない