英語の単語・表現を検索

   
 *英語の見出し語と日本語の主旨のどちらからでも検索出来ます

名詞
pain  [!ペイン]    主旨: 痛み  重要度: 1
☆ He felt a sharp pain in his chest  ⇨ 彼は胸に鋭い痛みを感じた

pain  [!ペイン]    [口語]  主旨: 面倒  重要度: 1
☆ He is a real pain to deal with  ⇨ 彼の相手をするのは本当に面倒だ
☆ This tool is a pain to clean   ⇨ この道具はきれいにするのが面倒だ

pain (in pain)  [!ペイン]    主旨: 苦しむ  重要度: 1
☆ She was in great pain  ⇨ 彼女は激しい痛みに苦しんでいた  (備考:  物理的、精神的、両方に使われる)

成句
pain in the ass     [下品]  主旨: 嫌な人  重要度: 2
☆ He is a pain in the ass  ⇨ あいつは尻の痛み、鬱陶しい奴、だ

pain in the ass     [下品]  主旨: 面倒  重要度: 2
☆ It is a pain in the ass to replace the filter  ⇨ そのフィルターを交換するのは非常に面倒だ

pain in the butt     [口語]  主旨: 嫌な人  重要度: 2
☆ He is a pain in the butt  ⇨ あいつは尻の痛み、鬱陶しい奴、だ

pain in the butt     [口語]  主旨: 面倒  重要度: 2
☆ It is a pain in the butt to replace the filter  ⇨ そのフィルターを交換するのは非常に面倒だ

take pains     主旨: 注意  重要度: 3
☆ They took great pains in restoring the old painting  ⇨ 彼等は細心の注意を払ってその古い絵画を修復した

take pains     主旨: 努力  重要度: 3
☆ He took great pains to meet all the demands  ⇨ 彼は全ての要求に応えるべくもの凄い努力をした

動詞
pain  [!ペイン]    [文語]  主旨: 苦しめる  重要度: 4
☆ It pains me to admit that our team is not good  ⇨ 認めるのは辛いが、私達のチームは良くない


他の例文:
  • I painted my house this summer  ⇨ この夏家の壁を塗り替えた
  • He groaned with pain  ⇨ 彼は痛みで呻いた
  • He tried to paint a different picture  ⇨ 彼は違う絵を描こうとした、自分に都合の良い話にしようとした
  • The paint is very thin  ⇨ 塗装はとても薄い
  • I painted the chair with a brush  ⇨ 私は椅子を刷毛を使って塗装した
  • want to ease her pain  ⇨ 僕は彼女の痛みを和らげたい
  • The provenance of the painting is not clear  ⇨ その絵画の由緒ははっきりしていない
  • A painting starter kit  ⇨ 絵画を初めてする人のための道具一式
  • The car is painted red in the tradition of their racing team  ⇨ その車は彼等のレースチームの伝統に従って赤に塗られている
  • This exercise helps lessen the shoulder pain  ⇨ この運動は肩の痛みを減らすのに役立つ
  • The unimaginable pain of losing own child  ⇨ 我が子を失うことの想像できない痛み
  • Lacquer paint  ⇨ ラッカー塗料
  • The painting is hung in a recess in the wall  ⇨ その絵は壁の窪みの中に掛けられている
  • pill for temporary relief of pain  ⇨ 痛みの一時的な緩和のための錠剤
  • The procedure is painless  ⇨ この処置は痛み無しです