英語の単語・表現を検索

   
 *英語の見出し語と日本語の主旨のどちらからでも検索出来ます

略語
PA    主旨: 放送  重要度: 5
☆ She talked through PA system  ⇨ 彼女は構内放送を使って話した  (備考:  Public Addressの略)


他の例文:
  • have a good liaison with my business partners  ⇨ 私は仕事相手達とよい関係を持っている
  • He passed the ball to another player  ⇨ 彼は他の選手にボールを渡した、パスした
  • The stadium was packed for the game  ⇨ スタジアムはその試合のために超満員だった
  • dog’s paws  ⇨ 犬の足の平
  • The paint gave the wood furniture a weathered look  ⇨ その塗装は木の家具に雨風に晒されて枯れた感じの外観を与えた
  • We parted at the station  ⇨ 私達は駅で別れた
  • A paper plate  ⇨ (使い捨ての)紙皿
  • He was viciously attacked by a pack of dogs  ⇨ 彼は犬の群れに残虐に襲撃された
  • She drew inspiration from ancient paintings  ⇨ 彼女は古代の絵画から発想を引き出した、得た
  • His patience was wearing thin  ⇨ 彼の我慢は限界に近づいていた
  • The home page of a website  ⇨ ウェブサイトのホームページ、最初の場所
  • The ratio of men to women at the party was 5 to 1  ⇨ そのパーティの男女の比率は5対1だった
  • The concert hall was jam-packed with fans  ⇨ コンサート会場はファンでぎゅうぎゅう詰めだった
  • The check must be payable to the water bureau  ⇨ その小切手は水道局に支払われるようにすべきだ
  • All passengers must wear seatbelts  ⇨ 乗客は全員安全ベルトを締めなくてはいけない