英語の単語・表現を検索

   
 *英語の見出し語と日本語の主旨のどちらからでも検索出来ます

助動詞
ought (ought to)  [!オァー(ト)]    主旨: 必要  重要度: 2
☆ You ought not to do that  ⇨ それはしないほうがいい  (備考:  古い、又は方言の響きが多少あり、誰もがいつも使う表現では無い。否定文は ought not to であることに注意)


他の例文:
  • He fought on despite the injury  ⇨ 彼は怪我にも関わらず闘い続けた
  • We brought extra as a precaution  ⇨ 私達は念のために余分を持ってきた
  • He is having suicidal thoughts  ⇨ 彼は自殺を考えている
  • The medication brought on horrible nausea  ⇨ その薬はひどい吐き気を起こした
  • I was very moved by his thoughtfulness  ⇨ 私は彼の思慮深さに感動した
  • He bought a McDonald franchise  ⇨ 彼はマクドナルドの一店舗の権利を購入した
  • We bought weekend passes for the park  ⇨ 私達は遊園地の週末入場券を買った
  • I thought he was playing some trick on me  ⇨ 私は彼が私に何かいたずら・冗談をしているのかと思っていた
  • He courageously fought against discrimination  ⇨ 彼は差別に対して勇敢に戦った
  • The new rule brought a lot of confusion  ⇨ 新しい規則は混乱を引き起こした
  • I thought about going but then I thought better of it  ⇨ 私は行くことを考えたが、思い直した、考え直した
  • They fought hard but clean  ⇨ 彼等は激烈ながら潔く戦った
  • The thought of it sent a chill down my spine  ⇨ それを考えただけで背筋に寒気が走った
  • He brought dishonor to our family  ⇨ 彼は一族に恥をもたらした
  • We fought to protect our reputation  ⇨ 私達は私達の評判を守るために戦った