接続詞
or 主旨: 条件 重要度: 1
☆ You have to express your opinions, or nobody will care ⇨ あなたは意見をはっきり表明するべきだ。さもなければ誰も気に留めない
or 主旨: 並列 重要度: 1
☆ Choose one, A or B ⇨ AかBの一つを選びなさい
☆ You have to do it whether you like it or not ⇨ 好むと好まざるとに関わらずそれをしなくてはいけない
他の例文:
- The car has all the latest gadgets, navi, camera or what have you ⇨ その車はナビ、カメラ、その他の最新装備が備わっている
- An underclassman is a student who is not a senior in college or high school ⇨ 下級生とは大学か高校で最上級生でない生徒を指す
- A spy infiltrated our organization ⇨ スパイが我々の組織に潜入した
- A or B, either will do ⇨ AとB、どちらでもいい
- Everything happened organically ⇨ 全ては自然に、人為的にでは無く、起こった
- The judge ordered a retrial ⇨ 裁判官は裁判のやり直しを命令した
- He was just an ordinary guy until then ⇨ それまで彼は平凡な人に過ぎなかった
- He is a consultant or something like that ⇨ 彼はコンサルタントとか何とかいう奴だ
- A loan origination fee ⇨ (銀行等が請求する)融資開始手続料
- The original structure was replaced during the renovation ⇨ 元の構造物は改築中に新品と取り替えられた
- Complex orchestration of multiple systems ⇨ 複数のシステムの複雑な統合
- I don’t know his sexual orientation ⇨ 私は彼の性的志向(特に異性愛か同性愛か)を知らない
- He needs to put his affairs in order ⇨ 彼は彼の(金銭、法律の)物事を正しくする必要がある
- A family-oriented wholesome movie ⇨ 家族向けの健全な映画
- The orange crop of this year ⇨ 今年のみかんの収穫(量)