英語の単語・表現を検索

   
 *英語の見出し語と日本語の主旨のどちらからでも検索出来ます

形容詞
one  [!ワン]    主旨: 一つ  重要度: 1
☆ I need to know one thing  ⇨ 一つだけ知りたいことがあります
☆ Just one more thing, make sure you save the file  ⇨ もう一つだけ、必ずファイルを保存してください
☆ One thing for sure is she can sing  ⇨ 一つ確かなのは、彼女は歌が上手いということだ
☆ He is one tough son of a gun  ⇨ あいつは凄く手強い奴だ  (備考:  不定冠詞 a の代わり。口語で強調に使われる)
☆ That was one nasty flu  ⇨ あれは酷い流感だった。酷い流感に罹ってしまった  (備考:  不定冠詞 a の代わり。口語で強調に使われる)

名詞
one  [!ワン]    主旨: 一つ  重要度: 1
☆ I don’t need two, I just need one  ⇨ 二つはいらないです、一つだけでいいです
☆ I need one like that  ⇨ 僕もそういうのが必要だ
☆ That is the one I want  ⇨ それが私の欲しいものだ、私が欲しいのはまさにそれだ
☆ The entire team needs to play as one  ⇨ チーム全体が一つ、一丸に、ならなくてはいけない

one  [!ワン]    主旨: 一人  重要度: 1
☆ He is never one to back off from a fight  ⇨ 彼はケンカから絶対に引き下がらない人だ
☆ I am not the one to decide  ⇨ 決めるのは私ではない、私は決定する立場に無い
☆ She is the one who did it  ⇨ それをやったのは彼女だ
☆ The moment I met her I knew she was the one  ⇨ 彼女に出会った瞬間私は彼女以外に無いと知った

one (one of us)  [!ワン]    主旨: 味方  重要度: 3
☆ He is one of us  ⇨ 彼は私達の一人、味方、だ

成句
one by one     主旨: 一つづつ  重要度: 2
☆ They killed the hostages one by one  ⇨ 彼等は人質を一人ずつ殺した
☆ We solved the problems one by one  ⇨ 私達は問題を一つづつ解決した

good one     [口語]  主旨: 可笑しい  重要度: 3
☆ That was a good one!  ⇨ それは気の利いた冗談、面白い話、だった

one of those things     [口語]  主旨: 諦める  重要度: 3
☆ It is just one of those things  ⇨ それはそういうことの一つだ、仕方のないことだ  (備考:  「それはよくあることで、どうしようもない」の意)

one too many     [口語]  主旨: 余計  重要度: 3
☆ I think I had one too many  ⇨ 一杯余分に飲んだ、飲み過ぎた、気がする

for one     主旨: 一人  重要度: 4
☆ I for one disagree with the idea  ⇨ 私は一人だけ、たった一人、でもその考えに同意しない

one and only     主旨: 一人  重要度: 4
☆ The one and only Michael Jordan  ⇨ たった一人の、並ぶ者のいない、マイケルジョーダン  (備考:  特別・有名な人を紹介する時の決まり文句)

take one for     [口語]  主旨: 犠牲  重要度: 5
☆ I took one for the team  ⇨ 私はチームのために(不本意なものを)一つ取る、自分を犠牲にした


他の例文:
  • Hollywood just cranks out the same old bad movies one after another  ⇨ ハリウッドは全く同じしょうもない映画を次から次へと作る
  • A one-size-fits-all hat  ⇨ (伸び縮みして)どんな頭の大きさにも合う帽子
  • It was obvious to everyone from day one that she has a special talent  ⇨ 彼女に特別な才能があるのは誰にも最初の日から明らかだった
  • This one is better than that one, but not by much  ⇨ これはそれより良いが、差は大して大きくない
  • onerous burden  ⇨
  • He overlooked one important point  ⇨ 彼は一つ重要な点を見逃した
  • took one for the team  ⇨ 私はチームのために(不本意なものを)一つ取る、自分を犠牲にした
  • owe you one  ⇨ 一つ借りが出来た、有難う
  • They were one out from winning and then choked  ⇨ 彼等はあとアウト一つで優勝のところで窒息した、硬くなって大逆転を許した
  • take the red one  ⇨ 私は赤いのします、赤いのを選びます
  • One foot is 30.48 centimeters  ⇨ 1フットは30.48センチだ
  • A one-way ticket  ⇨ 行きだけ・帰りだけ、の切符
  • The one thing I can say about him is he is a honest man  ⇨ 彼について一つ言えることは、彼は正直な人だということだ
  • lot of times one treatment is enough  ⇨ 多くの場合一回の治療で充分だ
  • Race is one of the biggest issues in US  ⇨ 人種はアメリカで最大の問題の一つだ