英語の単語・表現を検索

   
 *英語の見出し語と日本語の主旨のどちらからでも検索出来ます

名詞
offense  [オ!フェンス]    主旨: 怒らせる  重要度: 2
☆ No offense!  ⇨ 怒らないで、悪い意味で言ったんじゃない

offense  [オ!フェンス]    主旨: 攻撃  重要度: 2
☆ He plays both offense and defence for the football team  ⇨ 彼はフットボールチームで攻撃と守備の両方をプレーする

offense  [オ!フェンス]    主旨: 失礼  重要度: 2
☆ What he said was a serious offense to many people  ⇨ 彼の言った事は多くの人にとって深刻な暴言だ  (備考:  特に差別・暴力・性的で不快な)

offense  [オ!フェンス]    主旨: 犯罪  重要度: 2
☆ Marijuana possession is a serious offense in some states  ⇨ 州によっては大麻所持は深刻な犯罪だ
☆ What he did is a moral offense  ⇨ 彼のやったことは道徳に反する

成句
take offense     主旨: 怒る  重要度: 2
☆ He took offense at my comment  ⇨ 彼は私の発言に気分を害した
☆ No offense taken!  ⇨ (あなたの言った事に)別に怒ってませんよ


他の例文:
  • The offense only gained 1 yard in that play  ⇨ そのプレイで攻撃側は1ヤードしか獲得、前進、しなかった
  • An offense punishable by imprisonment  ⇨ 禁固・懲役による処罰に相当する犯罪
  • Their offense is still not dialed in  ⇨ 彼等の攻撃陣はまだ本調子でない、しっくりきていない
  • Their offense went off in the second half of the game  ⇨ 彼等の攻撃陣は試合の後半に爆発した、得点しまくった
  • Their offense is anemic  ⇨ 彼等の攻撃は貧血気味だ、全く力が無い
  • Their offense strikes fear in the opponent  ⇨ 彼等の攻撃陣は相手に恐怖を与える
  • Their offense came back to life  ⇨ 彼等の攻撃陣は蘇った
  • Their offense lit up the opponent’s defense  ⇨ 彼等の攻撃は相手の守備に火を付けた、徹底的に負かした
  • The team boast a potent offense  ⇨ そのチームは強力な攻撃力を誇る
  • He was dismissed because of repeated offenses  ⇨ 彼は繰返しの違反によって解雇された
  • Their offense is unstoppable  ⇨ 彼等の攻撃陣は止めることが出来ない
  • They stifled the opponent offense  ⇨ 彼等は相手の攻撃を窒息させた、完全に抑え込んだ
  • The problem is their offense, or the lack thereof  ⇨ 問題は彼等の攻撃力、或いはその欠如、攻撃力が全く無いこと、だ
  • Their defense completely stymied the opponent’s offense  ⇨ 彼等の守備は相手の攻撃を完全に封じ込めた
  • Their offense is middling at best  ⇨ 彼等の攻撃陣はせいぜい並程度だ