英語の単語・表現を検索

   
 *英語の見出し語と日本語の主旨のどちらからでも検索出来ます

動詞
offend  [オ!フェン(ド)]    主旨: 怒らせる  重要度: 1
☆ I apologize if I offended you  ⇨ もし私に気分を害したのなら謝ります  (備考:  特に社会・道徳的に不適切な事で他に不快な思いをさせる)
☆ She is easily offended  ⇨ 彼女は簡単に気分を害する、怒る  (備考:  特に社会・道徳的に不適切な事で他に不快な思いをさせる)
☆ She was offended by your comment  ⇨ 彼女はあなたの発言に気分を害した、不快な思いをした  (備考:  特に社会・道徳的に不適切な事で他に不快な思いをさせる)

offend  [オ!フェン(ド)]    主旨: 違反  重要度: 4
☆ He offends as soon as he gets out of jail  ⇨ 彼は刑務所を出るや否やまた犯罪を犯す


他の例文:
  • Sex offenders must be registered  ⇨ 性犯罪歴のある者は登録しなくてはいけない
  • He is a repeat-offender  ⇨ 彼は繰返しの違反者だ
  • Its appearance is not the worst offender  ⇨ その外観が最も罪深い、最悪な、わけではない
  • An offending joke  ⇨ (差別等を含み)不適切、不快な冗談
  • We still haven’t found out which is the offending program  ⇨ どのプログラムが問題を起こしているのか未だ見つけられていない