前置詞
of 主旨: 帰属 重要度: 1
☆ It was nice of him to offer his help ⇨ 助けを申出るとは彼は親切だ
☆ One of them ⇨ 彼等の中の一人
☆ The decline of the dynasty ⇨ その王朝の衰退
☆ The roof of the house ⇨ その家の屋根
of 主旨: 材料 重要度: 1
☆ The part is made of titanium ⇨ その部品はチタニウムで出来ている
of 主旨: 割合 重要度: 1
☆ The 80% of people ⇨ 80%の人達
of (as of) [文語] 主旨: 時 重要度: 3
☆ As of today he is no longer the president ⇨ 今日の時点で彼はもう社長ではない
他の例文:
- In memory of Dave Smith ⇨ デイブスミスの生前の思い出に(捧げる)
- Of all the stupid things he has done, this takes the cake ⇨ 彼がしてきたバカのうちでもこれが(一等賞の)ケーキを取る、骨頂だ
- I won’t stand for that kind of behavior ⇨ 私はそのような行動は容認しない
- You can do all kinds of things in this town ⇨ この街では全ての種類の、色々な、事が出来る
- Excessive use of superlatives ⇨ 最上級、大袈裟な褒め言葉、の使い過ぎ
- Orange juice with no, a lot of, pulp ⇨ 粒の沢山入った・入っていないオレンジジュース
- Depletion of natural resources ⇨ 天然資源の(消費による)減少
- He sounded off after the game about the officiating ⇨ 彼は試合の後審判の判定についてぶちまけた
- The husk of corn ⇨ トウモロコシの外殻
- You paid $500 for that? You got ripped off ⇨ それに500ドル払ったの?あんたぼったくられたんだよ
- That was a one-off custom product ⇨ あれは一回限りの特製の製品だった
- He got humiliated in front of everybody ⇨ 彼は皆の前で恥をかかされた
- Abolition of death penalty ⇨ 死刑の廃止
- The new process threw me off balance ⇨ 新しいやり方に私は均衡を失った、戸惑った
- The blubber of seals helps them maintain body temperature in the water ⇨ アザラシの脂肪は水中で体温を保つのを助ける