前置詞
of 主旨: 帰属 重要度: 1
☆ It was nice of him to offer his help ⇨ 助けを申出るとは彼は親切だ
☆ One of them ⇨ 彼等の中の一人
☆ The decline of the dynasty ⇨ その王朝の衰退
☆ The roof of the house ⇨ その家の屋根
of 主旨: 材料 重要度: 1
☆ The part is made of titanium ⇨ その部品はチタニウムで出来ている
of 主旨: 割合 重要度: 1
☆ The 80% of people ⇨ 80%の人達
of (as of) [文語] 主旨: 時 重要度: 3
☆ As of today he is no longer the president ⇨ 今日の時点で彼はもう社長ではない
他の例文:
- The disaster was caused by a series of mistakes, all of which were unavoidable ⇨ 大災害は全て避けられたはずの失敗の連続によって起こった
- He is eager to stamp his authority on every aspect of the business ⇨ 彼は事業の全ての側面に自らの権力の印を押そう、明確にしよう、と躍起になっている
- A pool of potential carriers of the virus ⇨ そのウイルスを持っている可能性のある人達
- I am tired of your shit ⇨ お前のクソ、ふざけた言動、には疲れた
- The company a lot of political clout ⇨ その会社は大きな政治影響力を持つ
- He neglected to take care of his dog ⇨ 彼は犬の世話を怠った
- 60% of the public endorsed the government’s plan ⇨ 60%の民衆は政府の案を支持した
- The police interviewed a person with the knowledge of the situation ⇨ 警察はその状況を知っている人から事情聴取した
- He has not been able to regain the full range of motion for his left arm after the accident ⇨ 彼は事故の後、左腕の完全な動作域を取戻すことが出来ないでいる
- He was having none of the criticism ⇨ 彼は批判を受容れる様子は全く無かった
- I am tired of his rhetoric ⇨ 彼の大言壮語、耳障りが良いだけの言葉、にはうんざりだ
- The symbolic meaning of the dove is peace ⇨ 鳩の象徴的な意味は平和だ
- I’m not much of a drinker ⇨ 私は大した酒飲みではない、酒はあまり飲まない
- National security is an issue of paramount significance ⇨ 国家の防衛は最高位、最重要、の問題だ
- Tamori is sort of like David Letterman of Japan ⇨ タモリは日本のデビッド・レターマンみたいなものだ