副詞
not [!ナッ(ト)] 主旨: 否定 重要度: 1
☆ Is it going to rain tomorrow? I hope not ⇨ 明日雨が降る?そうじゃないといいけど
☆ That’s not true ⇨ それは本当ではない
☆ I don’t believe that ⇨ 私はそれを信じない (備考: 省略形のn’t)
成句
not at all 主旨: 全くない 重要度: 1
☆ Do you mind if I open the window? Not at all ⇨ 窓を開けたら気にされますか?いや全然
☆ That is not at all important ⇨ それは全く重要でない
他の例文:
- Your objection is duly noted ⇨ あなたの異議はきちんと受理されました
- He promised me not to do that again ⇨ 彼はそれを二度としないと約束した
- The evidence is not material to the case ⇨ その証拠はその裁判には具体的な意味が無い
- I’m not going to take his verbal abuse any longer ⇨ 私は彼の言葉の暴力をこれ以上我慢しない
- There is not enough ventilation in this area ⇨ この場所は十分な換気がされていない
- The new idea solves some problems but it is not a panacea ⇨ 新しい案はいくらかの問題は解決するが、万能では無い
- The baby is not weaned yet ⇨ その赤ちゃんはまだ離乳していない
- I am not happy to fork out $1000 for that ⇨ 私はそんなものに千ドルも払うのは嫌だ
- His flirtation with other business ventures was not successful ⇨ 彼の (あまり真剣でない) 他の事業への進出は成功しなかった
- The two people are not drawn proportionately ⇨ その二人の人物は比例した大きさで描かれていない
- I’m not sure those are deliverable objectives ⇨ それらは達成可能な目標とは思えない
- You have to learn to swim with the tide, not against ⇨ 潮、世間、周囲、の流れに逆らわずに、沿って泳ぐことを学ぶ必要がある
- Being courageous is not necessarily being fearless ⇨ 勇気があるということは必ずしも怖いもの知らずということではない
- He is not accustomed to hot climate ⇨ 彼は暑い気候に慣れていない
- I run not just for fitness, but for relaxation ⇨ 私は体のためだけでなく、ストレスを緩和するために走る