英語の単語・表現を検索

   
 *英語の見出し語と日本語の主旨のどちらからでも検索出来ます

副詞
not  [!ナッ(ト)]    主旨: 否定  重要度: 1
☆ Is it going to rain tomorrow? I hope not  ⇨ 明日雨が降る?そうじゃないといいけど
☆ That’s not true  ⇨ それは本当ではない
☆ I don’t believe that  ⇨ 私はそれを信じない  (備考:  省略形のn’t)

成句
not at all     主旨: 全くない  重要度: 1
☆ Do you mind if I open the window? Not at all  ⇨ 窓を開けたら気にされますか?いや全然
☆ That is not at all important  ⇨ それは全く重要でない


他の例文:
  • We are not on speaking terms with each other  ⇨ 私達は口をきく状態にない
  • He took the fall for something he did not do  ⇨ 彼はやっていないことで落ちた、責任を取らされた
  • It was so stupid of me not to realize that  ⇨ それに気が気が付かなかった私は大馬鹿だった
  • The problem is not going anywhere anytime soon  ⇨ 問題は近いうちに何処にも行かない、解消する目処は全く無い
  • I did not expect him to do that  ⇨ 私は彼がそれをするとは期待、予想していなかった
  • He was not able to continue with the race because of injury  ⇨ 彼は怪我のために競争を続行することが出来なかった
  • The numbers do not add up  ⇨ 数字、計算、が合わない
  • If you think summers are getting hotter, it’s not just your imagination  ⇨ もし夏がどんどん暑くなって来ていると思うなら、それはあなたのただの想像ではない(事実だ)
  • This is not the time to take it easy  ⇨ 今は気を抜いている時ではない
  • At present it is not causing any more issues  ⇨ 今のところそれはそれ以上問題を起こしていない
  • It can happen but not very likely  ⇨ それは起こりえるが、可能性はあまり高くない
  • My comment was not personal  ⇨ 私の発言は特定の個人に向けた、批判した、ものではない
  • That is not drinking water  ⇨ それは飲料水ではない
  • The government has not changed its stance on the issue  ⇨ 政府はその問題に対する立ち方、姿勢、を変えていない
  • The product is not suited for outdoor use  ⇨ その製品は屋外使用には適していない