形容詞
no [!ノウ] [口語] 主旨: 否定 重要度: 1
☆ He is no fool ⇨ 彼は馬鹿ではない
☆ No sane person would do that ⇨ 正気の人は誰もそんなことはしない
☆ There is no chance that works ⇨ それが上手く行く可能性は皆無だ
副詞
no [!ノウ] 主旨: 否定 重要度: 1
☆ No, I don’t think so ⇨ いいえ、私はそうは思いません
名詞
no [!ノウ] 主旨: 否定 重要度: 1
☆ He won’t take no for an answer ⇨ 彼は断りを受入れない
☆ That’s a clear no ⇨ それははっきりとした否定だ
他の例文:
- He was not a lone voice against the management ⇨ 彼は経営陣に反対する唯一の声ではない
- He was not in a right frame of mind ⇨ 彼は平静な精神状態に無かった
- Non-fat milk ⇨ 無脂肪牛乳
- I will get it done no matter how ⇨ どうやってでも私はそれをやり遂げる
- Not everything is hunky-dory ⇨ 全ては好調、快調とはいかない
- She is not actively looking for a boyfriend now ⇨ 彼女は今積極的に恋人を探していない
- Everything is just patchwork, not a permanent solution ⇨ 全ては継ぎ接ぎ仕事で、恒久的な解決策ではない
- He persuaded me not to do it ⇨ 彼は私にそれをしないよう説得した、説き伏せた
- The corpse could not be identified ⇨ 死体の身元は判らなかった
- The bidding process was not completely transparent ⇨ 入札の過程は完全に透明では無かった、不透明な部分が有った
- I didn’t notice anything because I was just minding my own business ⇨ 私は自分の事に専念していたので何も気が付かなかった
- The noise doesn’t bother me ⇨ その騒音は私は気にならない
- There was no malice in his action ⇨ 彼の行動に悪意は無かった
- Which way is north? ⇨ 北はどっちですか?
- It is not my day ⇨ 今日は私の日ではない、今日はついていない