英語の単語・表現を検索

   
 *英語の見出し語と日本語の主旨のどちらからでも検索出来ます

形容詞
next  [!ネクス(ト)]    主旨:   重要度: 1
☆ That was next best thing to happen  ⇨ それは最高の次に良い、最善ではないがそれに近い、出来事だった
☆ The next time I will know what to do  ⇨ 次の時にはどうすればいいか分かっている
☆ We meet again next week  ⇨ 私達は来週また集まる
☆ We need to get off at the next station  ⇨ 次の駅で私達は降りなくてはいけない
☆ Who is next?  ⇨ 次は誰ですか?

副詞
next  [!ネクス(ト)]    主旨:   重要度: 1
☆ So what are you going to do next?  ⇨ じゃあ次にどうするつもりなの?
☆ What happened next took everybody by surprise  ⇨ 次に起こったことは皆を仰天させた

名詞
next  [!ネクス(ト)]    主旨:   重要度: 1
☆ Next!  ⇨ 次!
☆ Turn the next left  ⇨ 次を左に曲がって下さい

成句
next to     主旨: 殆ど  重要度: 3
☆ It costs next to nothing  ⇨ それはただも同然だ
☆ It is almost next to impossible  ⇨ それは殆ど不可能だ

前置詞
next (next to)  [!ネクス(ト)]    主旨:   重要度: 1
☆ She sat next to me  ⇨ 彼女は私の横に座った


他の例文:
  • It is time to move onto the next stage  ⇨ 次の段階へ移行する時期だ
  • The meeting was postponed until next month  ⇨ 集会は来月まで延期された
  • The compensation is prorated for the next 10 years  ⇨ その代償は次の10年間に分配して支払われる
  • The new law won’t come into force until next year  ⇨ 新しい法律は来年まで有効にならない
  • Next up is a news program  ⇨ 次はニュース番組です
  • The next morning I woke up and felt normal  ⇨ 次の朝起きた後、私は正常、普通、に感じた
  • He positioned himself for the next presidential election  ⇨ 彼は次の大統領選挙に向けて自らを位置づけた
  • The heckler next to me was so obnoxious  ⇨ 私の隣の野次を飛ばす人は物凄く口汚くて聞き苦しかった
  • She slipped in bed next to him  ⇨ 彼女はベッドで彼の横に滑るように入った
  • will discuss the point in detail in the next chapter   ⇨ その点については次の章で詳しく討議します
  • He doesn’t have any next of kin  ⇨ 彼は親族に当たる人が誰もいない
  • The next program begins after the conclusion of this game  ⇨ 次の番組はこの試合が終了した後始まります
  • We get off at the next stop  ⇨ 次の駅、停留所、で私達は降りる
  • He was supposed to be the next big thing in politics  ⇨ 彼は政界の次の大物になると言われていた(が、そうならなかった)
  • really don’t know who live next door  ⇨ 私は誰が隣りに住んでいるのかよく知らない