助動詞
must [!マス(ト)] 主旨: 可能性 重要度: 1
☆ He must be crazy to do something like that ⇨ そんなことをするとは、彼は狂っているに違いない
☆ You must be joking ⇨ あなたは冗談を言っているに違いない、あなたは間違っている、そんなことは有り得ない
must [!マス(ト)] 主旨: 必要 重要度: 1
☆ You must be ready by then ⇨ あなたはそれまでに準備ができてなくてはいけない
☆ You must not give up ⇨ 諦めるべきではない
must (must have) [!マス(ト)] 主旨: 可能性 重要度: 1
☆ I must have dropped it somewhere ⇨ 私はどこかでそれを落としたに違いない
☆ There must’ve been some mistake ⇨ 何か間違い、手違い、が有ったに違いない
名詞
must [!マス(ト)] 主旨: 必要 重要度: 3
☆ This book is a must for any serious soccer fan ⇨ これはサッカーの大ファン必携の本だ
他の例文:
- An adult must accompany a child ⇨ 子供には大人が同伴しなくてはいけない
- You must be ready by then ⇨ あなたはそれまでに準備ができてなくてはいけない
- There must be some way to solve this problem ⇨ この問題を解決する何らかの方法がきっと有るに違いない
- The show must go on ⇨ ショーは続かなくてはいけない
- Used syringes must be discarded as biohazards ⇨ 使用済みの注射器は生体危険物として廃棄されなくてはいけない
- Players must obey the referee’s commands ⇨ 選手は審判の指示に従わなくてはいけない
- You must present a valid ID ⇨ 有効な身分証明書を提示しなくてはいけない
- A must-have item for the fans ⇨ ファン必携の品
- Wheels must be dynamically balanced ⇨ 車輪は動的バランスが取られていなくてはいけない
- A tax return must be mailed by the date to avoid incurring a penalty ⇨ 罰金を被らないためには納税申告をその日までに郵送しなくてはいけない
- I must admit I was a little intrigued ⇨ 正直言って私は少し興味を惹かれた
- Foods must be frozen in a specific manner to preserve the taste ⇨ 風味を保つためには食品は特定の方法で冷凍されなくてはいけない
- There must’ve been some kind of misunderstanding ⇨ 何らかの誤解が有ったに違いない
- I must’ve done it unconsciously ⇨ 私は無意識にそれをしたに違いない
- A must-see movie ⇨ 絶対見るべきの、お奨めの映画