英語の単語・表現を検索

   
 *英語の見出し語と日本語の主旨のどちらからでも検索出来ます

副詞
more    主旨: 多い  重要度: 1
☆ He has more to lose than others  ⇨ 彼は他より失うものが多い
☆ I need you more than ever  ⇨ 私はかつて無いほどあなたが必要だ
☆ I want more  ⇨ もっと欲しい
☆ People are skeptical, more so than before  ⇨ 人々は以前よりも更に不信感を持っている
☆ The more the better  ⇨ 多ければ多いほど良い
☆ We have two more than we really needed  ⇨ 本当に必要な数より二つ多かった、二つ余分だった

名詞
more    主旨: 多い  重要度: 2
☆ More is not always better  ⇨ より多いのがいつも良い訳ではない

成句
more to come     主旨: 多い  重要度: 2
☆ There is a lot more to come from this team  ⇨ このチームからもっと多くが来る、本領発揮するのはこれからだ

more or less     主旨: 大体  重要度: 3
☆ They are saying more or less the same thing  ⇨ 彼等は大体のところ同じことを言っている

what’s more     主旨: 更に  重要度: 3
☆ And what’s more, electric cars have become affordable  ⇨ 更に、電気自動車は値段が安くなってきた

that’s more like it     主旨: 良い  重要度: 4
☆ That’s more like it!  ⇨ そのほうがずっと良い、ましだ


他の例文:
  • will pay $200 tops, nothing more  ⇨ 僕は最高200ドル、それ以上はビタ一文払わない
  • We need to learn more specific details  ⇨ 私達はもっと具体的な詳細を知る必要がある
  • That’s more like it!  ⇨ そのほうがずっと良い、ましだ
  • It is easy to use and moreover it is very effective  ⇨ それは使うのが簡単で、更にとても効果的だ
  • Do the exercise preferably twice or more a day  ⇨ その運動を毎日2回かそれ以上することが好ましい
  • It is more effective when used alone  ⇨ それはそれだけで使った時のほうが効果がある
  • want more  ⇨ もっと欲しい
  • You will be advised when more details become available  ⇨ もっと詳細が入手可能になった際にはあなたは通知されます
  • I am full. I cannot eat any more  ⇨ もうお腹一杯だ、これ以上食べられない
  • Success has more to do with luck than with effort  ⇨ 成功は努力よりもむしろ幸運により関係している
  • The dictionary contains more than 100,000 words  ⇨ その辞書は10万以上の単語を収録している
  • The repair cost much more than I’d expected  ⇨ 修理には予想していたよりずっと多く金がかかった
  • There have been more cases of road rage recently  ⇨ 最近道の怒り、運転中に他の車にカッとなって危険な運転をすること、が増えている
  • We need to feed him more information  ⇨ 私達は彼にもっと情報を与えなくてはいけない
  • Small cars are more convenient for scooting around the town  ⇨ 小型車は街を走り回るのにより便利だ