名詞
mist 主旨: 靄 重要度: 3
☆ The old shrine was shrouded in mist creating mystical atmosphere ⇨ 古い神殿は靄に包まれて神秘的な雰囲気を作り出していた
動詞
mist up 主旨: 曇る 重要度: 4
☆ The windows are misted up ⇨ 窓ガラスは(水蒸気)で曇っている
mist up 主旨: 濡れる 重要度: 4
☆ Her eyes misted up ⇨ 彼女の目が潤んだ
他の例文:
- Nobody noticed the mistake ⇨ 誰も間違いに気が付かなかった
- (On) Looking back, it was obviously a mistake ⇨ 振り返ってみると、それは明らかに間違いだった
- A colossal mistake ⇨ 巨大な失敗、大失策
- A titanic mistake that changed the history ⇨ 歴史を変えた巨大な失敗
- Not to be mistaken with … ⇨ …と混同しないよう注意
- He made the opponent pay for his mistake ⇨ 彼は相手に失敗の代償を払わせた、失敗につけこんだ
- The mistake was uncharacteristic of him ⇨ その失敗は彼らしくなかった
- He keeps making maddening mistakes ⇨ 彼は頭にくるような間違いを犯し続ける
- It has to be some sort of mistake ⇨ それは何かの間違いに違いない
- He acknowledged his mistake ⇨ 彼は自分の間違いを認めた
- He wants to atone for his mistake ⇨ 彼は失敗の償いをしたいと思っている
- If you make a mistake you have to own it ⇨ 間違いを犯したら、その責任は自分で取らなくてはいけない
- A series of mistakes sealed their fate ⇨ 幾つもの失敗が彼等の命運を封じた、決した
- His mistake caused a lot of problems downstream ⇨ 彼の失敗は下流で多くの問題を引き起こした
- He made a fair amount of mistakes ⇨ 彼はかなりの失敗をした