英語の単語・表現を検索

   
 *英語の見出し語と日本語の主旨のどちらからでも検索出来ます

動詞
manage  [!マェァニジ]    主旨: 管理  重要度: 1
☆ He manages a big company  ⇨ 彼は大会社を経営している
☆ He does not manage his money well  ⇨ 彼は自分のお金をきちんと管理できない
☆ He manages a baseball team  ⇨ 彼は野球チームを監督している
☆ It is hard to manage people  ⇨ 人を使う、扱う、のは大変だ

manage  [!マェァニジ]    主旨: 成功  重要度: 1
☆ He somehow managed to screw everything up  ⇨ 彼はどうやってか全てを見事に台無しにしてのけた  (備考:  簡単に出来ない事に何とか成功する)
☆ They managed to put the fire under control  ⇨ 彼等は火事を抑え込むことに何とか成功した  (備考:  簡単に出来ない事に何とか成功する)

manage  [!マェァニジ]    主旨: 何とかする  重要度: 1
☆ She managed to get there in time  ⇨ 彼女は何とか時間内にそこに辿り着いた
☆ They managed with a limited fund  ⇨ 彼等は限られた資金で乗り切った


他の例文:
  • The manager is not happy with the ref’s call  ⇨ 監督は審判の判定に不服だ
  • We managed to ride out the storm  ⇨ 私達はなんとか嵐、困難、を乗り越えた
  • He was not a lone voice against the management  ⇨ 彼は経営陣に反対する唯一の声ではない
  • His debt was no longer manageable  ⇨ 彼の負債はもはや手に負えなかった
  • He has a different management style from his father  ⇨ 彼は彼の父親とは違った経営の仕方をしている
  • He is lobbying for the management to buy new ERP system  ⇨ 彼は経営陣に新しい会計ソフトを買うよう訴えている
  • He went out on a limb and criticizes the management  ⇨ 彼は、枝の端に乗って、危険を冒して、経営陣を批判した
  • The manager made a gutsy call to promote an unproven young player  ⇨ 監督は実績の無い若い選手を起用するという勇気有る決断をした
  • The team owner gave a vote of confidence to the manager  ⇨ チームのオーナーは監督に信任投票を与えた、解雇は無いと表明した
  • business management degree  ⇨ 経営学の学位
  • He was entrusted with the management of the family fortune  ⇨ 彼は家族の財産の運営を任されている
  • The real problem lies with the management  ⇨ 本当の問題は経営陣にある
  • Cost management is critical for any business  ⇨ 原価・費用管理は全ての事業の生死を決する
  • He has a heavy-handed managerial style  ⇨ 彼は手の重い、圧政的な、人使いをする
  • top-down management system  ⇨ 上層部の決定を下が実行する経営方法