感嘆詞
man [!マェァン] 主旨: 驚き 重要度: 2
☆ Man, it stinks! ⇨ うわー、凄い臭いだ (備考: 男性に対してでなく、単なる驚きの表現として単独で使える)
☆ Oh man! ⇨ うわー、マジかよ (備考: 男性に対してでなく、単なる驚きの表現として単独で使える)
名詞
man [!マェァン] 主旨: 人間 重要度: 1
☆ Man cannot live on beer alone ⇨ 人はビールだけで生き続ける事は出来ない (備考: 男ではなく人)
man [!マェァン] [口語] 主旨: 夫 重要度: 2
☆ He is my man ⇨ 彼は私の夫だ
成句
the man [!マェァン] 主旨: 男 重要度: 1
☆ You are the man! ⇨ お前は男の中の男だ!
動詞
man up [!マェァン] [口語] 主旨: 男 重要度: 4
☆ You have to man up! ⇨ 男らしくしろ!
他の例文:
- She has many pursuers ⇨ 彼女には沢山の求愛者がいる
- Many religions are against debauchery ⇨ 多くの宗教は放蕩に反対する
- She seduced the young man ⇨ 彼女は若い男を誘惑した
- A surly old man ⇨ 不機嫌そうな老人
- He fell into an open manhole ⇨ 彼は蓋の開いたマンホールに落ちた
- An effeminate man ⇨ 女っぽい、女々しい、男
- There are many hypotheses for the global climate change ⇨ 世界的な気候変化には多くの仮説がある
- The police finally nailed the con man ⇨ 警察はやっとその詐欺師を捕まえた
- He was charged with manslaughter ⇨ 彼は殺人罪で起訴された
- Rather the real problem is poor management ⇨ むしろ本当の問題は経営・運営のまずさだ
- There aren’t many taciturn women ⇨ 口数の少ない女性というのはあまりいない
- There are many stories in the same vein ⇨ 同じ種類の話は沢山有る
- There are many different religions in the world ⇨ 世界中には沢山の異なる宗教が存在する
- The police launched a large-scale manhunt ⇨ 警察は大規模な人狩り、犯人追跡、を始めた
- Many people were injured In the ensuing chaos ⇨ その後に続いた大混乱の中で沢山の人が負傷した