感嘆詞
man [!マェァン] 主旨: 驚き 重要度: 2
☆ Man, it stinks! ⇨ うわー、凄い臭いだ (備考: 男性に対してでなく、単なる驚きの表現として単独で使える)
☆ Oh man! ⇨ うわー、マジかよ (備考: 男性に対してでなく、単なる驚きの表現として単独で使える)
名詞
man [!マェァン] 主旨: 人間 重要度: 1
☆ Man cannot live on beer alone ⇨ 人はビールだけで生き続ける事は出来ない (備考: 男ではなく人)
man [!マェァン] [口語] 主旨: 夫 重要度: 2
☆ He is my man ⇨ 彼は私の夫だ
成句
the man 主旨: 男 重要度: 1
☆ You are the man! ⇨ お前は男の中の男だ!
動詞
man up [!マェァン] [口語] 主旨: 男 重要度: 4
☆ You have to man up! ⇨ 男らしくしろ!
他の例文:
- Man-made material ⇨ 人工の素材
- Chill (out), man! ⇨ 落ち着けよ、お前!
- The album is a collage of many different styles of music ⇨ このアルバムは多様な音楽様式のコラージュだ
- An effeminate man ⇨ 女っぽい、女々しい、男
- She is pursued by many men ⇨ 彼女は沢山の男に求愛されている
- You can update many data in a batch ⇨ 沢山のデータを一纏めにして更新することが出来る
- A stately mansion ⇨ 壮麗な豪邸
- I had one too many drink ⇨ 私は一杯余計に飲み過ぎた
- Racing is a proving ground for many car manufacturers ⇨ レースは多くの自動車会社にとって実証の場所だ
- Many religions are against debauchery ⇨ 多くの宗教は放蕩に反対する
- The manager has been shuffling the lineup recently ⇨ 監督は最近打順をいろいろ組み替えている
- He is a mild-mannered person ⇨ 彼は穏やかな立居振舞いの人だ
- She managed to get there in time ⇨ 彼女は何とか時間内にそこに辿り着いた
- People evacuated in an orderly manner ⇨ 人々は整然と避難した
- Rock is a generic term for many different kinds of music ⇨ ロックは沢山の異なる種類の音楽の一般的な名称だ