名詞
magic [!マェァジック] 主旨: 手品 重要度: 1
☆ He performs magic for children ⇨ 彼は子供達のために手品をする
magic [!マェァジック] 主旨: 魔法 重要度: 1
☆ This cleaner works like magic ⇨ この洗剤は魔法のようによく効く
☆ When he scored the winning goal it was a moment of magic ⇨ 彼が決勝のゴールを決めた時は魔法の瞬間だった
他の例文:
- The band was not able to recapture the old magic ⇨ そのバンドは昔の魔術・魅力を再び捉える、取戻す、ことが出来かなった
- She waved her magic wand ⇨ 彼女は魔法の杖を振った
- A rabbit magically appeared from a hat ⇨ 帽子の中から魔法のようにウサギが現れた
- For the kids that was a magical experience ⇨ 子供達にとってそれは魔法のような、素晴らしい、体験だった
- A magic carpet ⇨ 魔法の絨毯
- He does some magic tricks for fun ⇨ 彼は楽しみで手品をする
- Magic often utilizes optical illusions ⇨ 手品は視覚的な錯覚を多く利用する
- A magician ⇨ 魔術師、手品師
- The magician made a rabbit appear out of thin air ⇨ 魔術師は薄い空気、無、からウサギを出現させた
- Magicians create illusions to trick audience ⇨ 手品師は錯覚を作り出して観客を騙す
- The magician levitated in the air ⇨ その魔術師は空中に浮遊した