形容詞
long [!ロァン(グ)] 主旨: 長い 重要度: 1
☆ We’ve known each other for a long time ⇨ 私達はお互いを長いこと知っている
☆ It is a long way from here ⇨ それはここから長い距離だ、遠い
☆ She has long legs ⇨ 彼女は長い脚をしている
☆ We still have a long way to go ⇨ まだ先の道程は長い
副詞
long [!ロァン(グ)] 主旨: 長い 重要度: 1
☆ His work became famous only long after his death ⇨ 彼の作品は彼の死後ずっとしてから初めて有名になった
☆ How long do I have to wait? ⇨ どれだけ長く待たなくてはいけないですか?
☆ How long have you been working here? ⇨ ここでどれだけ長いこと働いているんですか?
☆ I can’t wait any longer ⇨ 私はこれ以上待てない
☆ It won’t take too long ⇨ そんなに長くはかからない
☆ They partied all night long ⇨ 彼等は夜通し宴会を続けた
☆ We waited so long for this moment ⇨ 私達はこの瞬間を長いこと待っていた
成句
as long as 主旨: 限り 重要度: 1
☆ That store has been there as long as I can remember ⇨ あの店は私が覚えている限りの昔からずっとそこにある
☆ You can eat it as long as you don’t too much ⇨ 度を過ぎない限り、それを食べても良い
☆ You can use it as long as you return it after each use ⇨ 使う度に元の場所に返す限り、なら、使っても良い
before long 主旨: 直ぐ 重要度: 3
☆ It will be done before long ⇨ それはもうすぐ完成する
before long 主旨: 近い 重要度: 3
☆ Before long they fell in love ⇨ 間もなく彼等は恋に落ちた
long time no see 主旨: 挨拶 重要度: 3
☆ Long time no see! ⇨ 長いこと会わなかったね、本当に久しぶりだね
so long 主旨: 別れる 重要度: 3
☆ So long! ⇨ さようなら、また会う日まで
so long as 主旨: 限り 重要度: 3
☆ You can use it so long as you don’t go overboard ⇨ 滅茶苦茶しない限りそれを使っても良い (備考: as long as と同じ)
long and hard [口語] 主旨: 注意 重要度: 4
☆ You’d better think long and hard about it ⇨ それは本当によくよく考えたほうがいい
動詞
long for [!ロァン(グ)] [文語] 主旨: 求める 重要度: 3
☆ She longed for his embrace ⇨ 彼女は彼の抱擁を思い焦がれた (備考: 手に入りにくいものに思いを馳せる)
他の例文:
- A woman with long blond hair ⇨ 長い金髪をした女性
- Before long they fell in love ⇨ 間もなく彼等は恋に落ちた
- That is a long time ago ⇨ それはずっと前、昔、だ
- That sort of idea no longer flies in this day and age ⇨ 今の時代そのような考え方はもう飛ばない、受け入れられない
- She is filled with longing for adventure ⇨ 彼女は冒険を求める気持ちで一杯だ
- Life is a long journey ⇨ 人生は長い旅だ
- I have not done it for so long, so I lost my touch ⇨ 長いことやっていなかったので勘を失った
- She longed for his embrace ⇨ 彼女は彼の抱擁を思い焦がれた
- The wait was agonizingly long ⇨ 待つのは非常に辛い程長かった
- The slipshod repair didn’t hold up long ⇨ いい加減な修理は長持ちしなかった
- His passport is no longer valid ⇨ 彼のパスポートはもう有効でない
- We got to the point where we could no longer wait ⇨ 私達はそれ以上待てないという時点、段階、に達した
- It is going to be a long way to recovery ⇨ 回復への道のりは長くなるだろう
- He no longer works here but he is still on the payroll ⇨ 彼はもうここで働いていないが、未だに従業員名簿に載っている、給料が支払われている
- Lobotomy is no longer performed ⇨ ロボトミーはもう行われない