名詞
log [!ロァグ] 主旨: 記録 重要度: 3
☆ He is checking the error log of the system ⇨ 彼はシステムのエラーの記録を調べている
log [!ロァグ] 主旨: 木 重要度: 4
☆ We built a log cabin ourselves ⇨ 私達は自分達で丸太小屋を建てた (備考: 倒れた・切り倒された木の幹、丸太)
動詞
log in [!ロァグ] 主旨: ログ 重要度: 2
☆ You need to log in first ⇨ まずログインしなくてはいけない
log off [!ロァグ] 主旨: ログ 重要度: 2
☆ I already logged off the system ⇨ 私は既にシステムからログオフした
log on [!ロァグ] 主旨: ログ 重要度: 2
☆ I have logged onto the system ⇨ 私はシステムにログオンした
log out [!ロァグ] 主旨: ログ 重要度: 2
☆ You need to log out when you are done ⇨ 用が済んだらログアウトする必要が有る
log [!ロァグ] 主旨: 記録 重要度: 3
☆ He has logged 1,000 hours of flight time ⇨ 彼は今迄千時間の飛行を記録した
他の例文:
- Hosting the Olympics is a huge logistic challenge ⇨ オリンピックを開催するのは交通・物流・宿泊の調整の大きな挑戦だ
- A network login account ⇨ ネットワークログイン口座
- That is a logical conclusion ⇨ それは論理的な、理に適った、結論だ
- The fire logs are neatly stacked ⇨ 薪はきれいに積まれている
- You cannot log in while bypassing the security system ⇨ 保全システムを経ずにログインすることはできない
- An unadorned log cabin ⇨ 余計な飾りの無い丸太小屋
- A political logjam ⇨
- The logo represents our fighting spirit ⇨ そのロゴは私達の闘志を表現している
- That is not a very logical approach ⇨ それはあまり論理的な対応の仕方ではない
- The logistics involved with hosting the Olympics ⇨ オリンピックを開催するのに関わる物流
- He is checking the error log of the system ⇨ 彼はシステムのエラーの記録を調べている
- The flood created a big logjam down the river ⇨ 洪水で河の下流に流された木が溜まった
- He is a logical person ⇨ 彼は論理立てた思考が出来る人だ
- A logistically challenging operation ⇨ 物流上難しい作戦
- I can’t remember my login name ⇨ 私は自分のログイン名が思い出せない