英語の単語・表現を検索

   
 *英語の見出し語と日本語の主旨のどちらからでも検索出来ます

名詞
log  [!ロァグ]    主旨: 記録  重要度: 3
☆ He is checking the error log of the system  ⇨ 彼はシステムのエラーの記録を調べている

log  [!ロァグ]    主旨:   重要度: 4
☆ We built a log cabin ourselves  ⇨ 私達は自分達で丸太小屋を建てた  (備考:  倒れた・切り倒された木の幹、丸太)

動詞
log in  [!ロァグ]    主旨: ログ  重要度: 2
☆ You need to log in first  ⇨ まずログインしなくてはいけない

log off  [!ロァグ]    主旨: ログ  重要度: 2
☆ I already logged off the system  ⇨ 私は既にシステムからログオフした

log on  [!ロァグ]    主旨: ログ  重要度: 2
☆ I have logged onto the system  ⇨ 私はシステムにログオンした

log out  [!ロァグ]    主旨: ログ  重要度: 2
☆ You need to log out when you are done  ⇨ 用が済んだらログアウトする必要が有る

log  [!ロァグ]    主旨: 記録  重要度: 3
☆ He has logged 1,000 hours of flight time  ⇨ 彼は今迄千時間の飛行を記録した


他の例文:
  • don’t understand your logic  ⇨ 私はあたなの論理が理解できない
  • already logged off the system  ⇨ 私は既にシステムからログオフした
  • The flood created a big logjam down the river  ⇨ 洪水で河の下流に流された木が溜まった
  • That is not a very logical approach  ⇨ それはあまり論理的な対応の仕方ではない
  • You have to think logically to solve this problem  ⇨ この問題を解決するには論理的に考えなくてはいけない
  • A logistically challenging operation  ⇨ 物流上難しい作戦
  • political logjam  ⇨
  • He has logged 1,000 hours of flight time  ⇨ 彼は今迄千時間の飛行を記録した
  • We built a log cabin ourselves  ⇨ 私達は自分達で丸太小屋を建てた
  • The converse of the logic is also true  ⇨ その論理の反対も正しい
  • The fire logs are neatly stacked  ⇨ 薪はきれいに積まれている
  • Hosting the Olympics is a huge logistic challenge  ⇨ オリンピックを開催するのは交通・物流・宿泊の調整の大きな挑戦だ
  • Logically that is impossible  ⇨ 論理的にそれは不可能だ
  • An unadorned log cabin  ⇨ 余計な飾りの無い丸太小屋
  • They are at loggerheads over the new contract  ⇨ 彼等は新しい契約をめぐって揉めに揉めている