英語の単語・表現を検索

   
 *英語の見出し語と日本語の主旨のどちらからでも検索出来ます

形容詞
lit  [!リッ(ト)]    [口語]  主旨: 興奮  重要度: 3
☆ The show was lit  ⇨ ショーは素晴らしかった  (備考:  最近の流行語)

lit  [!リッ(ト)]    [口語]  主旨: 酔う  重要度: 4
☆ He is lit  ⇨ 彼は酔っている

動詞
lit  [!リッ(ト)]    主旨: 不規則動詞  重要度: 3
☆ light  ⇨ light の過去形・過去分詞


他の例文:
  • These shoes are a little too tight  ⇨ この靴は少しきつ過ぎる
  • Stop making fun of your little brother  ⇨ 弟をからかうのは止めなさい
  • faintly lit corridor  ⇨ 微かに明かりが灯った通路
  • That is just a figure of speech and doesn’t mean it literally   ⇨ それは単なる表現・言回しで、文字通りそれを意味するのではない
  • This little girl can sing like nobody’s business  ⇨ この小さな女の子は信じられないほど歌が上手い
  • The more is not always the better. You need to dial it back a little  ⇨ より多くがいつも良いわけじゃない。少し後ろに引くべきだ
  • The lithe body of a dancer  ⇨ 舞踏家のしなやかな体
  • The little girl waved at me  ⇨ 小さな女の子が私に手を振った
  • Our advertising needs a little more zing to it  ⇨ 私達の宣伝はもう少し活気が必要だ
  • Toys for little children  ⇨ 小さな子供向けのおもちゃ
  • He was very quiet first, but finally opened up a little  ⇨ 最初彼は何も言わなかったが、やっと少し打ち解けた
  • A little gathering after work  ⇨ 仕事の後のちょっとした寄合い
  • Will you dial up/down the volume a little?  ⇨ ちょっと音量を上げて、下げて、くれる?
  • Fireworks lit up the night sky  ⇨ 花火が夜空を点した
  • The regulations have been relaxed a little  ⇨ 規制は少し緩められた