成句
let know 主旨: 伝える 重要度: 1
☆ I will let him know ⇨ 彼に伝えておきます
let it be known 主旨: はっきりさせる 重要度: 4
☆ Let it be known that we are here to stay ⇨ 私達はここに留まる、退散するつもりはない、ことを知らしめよう
動詞
let [!レッ(ト)] 主旨: 許す 重要度: 1
☆ Do not let it happen again ⇨ 二度とこういう事件を起こすな
☆ Let me do it ⇨ 私にやらせてください
☆ Let me take a look ⇨ 僕に見させて下さい
☆ Let me try ⇨ 私に試させてください、やらせてください
☆ We will not let them win ⇨ 我々は彼等に勝たせない
let go [!レッ(ト)] 主旨: 放す 重要度: 2
☆ Let it go! ⇨ それを放せ、それにいつまでも拘るな
let go [!レッ(ト)] 主旨: 忘れる 重要度: 2
☆ I decided to let it go this time ⇨ 私は今回は見過ごす、忘れることにした
let go of [!レッ(ト)] 主旨: 放す 重要度: 2
☆ Do not let go of the rope ⇨ ロープを放すな
☆ Let go of me! ⇨ (私を)放せ!
他の例文:
- Let me reword what I just said ⇨ 今私が言ったことを言い換えさせて、別の言い方をさせて、下さい
- He has gone to get more charcoal. Meanwhile let’s prepare the meat ⇨ 彼は炭をもっと買いに行った。その間私達は肉の準備をしよう
- Let’s try inconspicuously first ⇨ 最初は目立たないように試そう
- Let’s do some case studies with real examples ⇨ 実例を使って個別事例の分析をしよう
- The team didn’t renew his contract, and just let him walk ⇨ チームは彼の契約を更新せず、彼を去らせた、放出した
- Let’s roll the tape! ⇨ テープを回そう、再生・録音・録画を始めよう
- I decided to let it go this time ⇨ 私は今回は見過ごす、忘れることにした
- Let’s learn the nuts and bolts of economics ⇨ 経済学のナットとボルト、基本項目、を学ぼう
- Let’s rumble! ⇨ 喧嘩しよう、いつでもかかって来い
- Let’s do a conference call ⇨ 電話会議をしよう
- She just let it all hang out ⇨ 彼女は全てをぶら下げた、包み隠さず話した
- Alphabet letters ⇨ アルファベット文字
- Just let it rip! ⇨ それを破けさせろ、心配せずにガンガンやれ!
- The pipes will freeze if you don’t let the faucets drip ⇨ 蛇口から水をポタポタさせないと水道管が凍るよ
- Let’s get this party started ⇨ このパーティーを始めよう