英語の単語・表現を検索

   
 *英語の見出し語と日本語の主旨のどちらからでも検索出来ます

名詞
leg    主旨:   重要度: 1
☆ She has long legs  ⇨ 彼女は長い脚をしている

leg    主旨: 部分  重要度: 4
☆ The final leg of the tournament  ⇨ 競技会の最後の部分、終盤

成句
break a leg     主旨:   重要度: 4
☆ Break a leg!  ⇨ 足を折れ!幸運があるように!  (備考:  特に俳優、歌手が舞台に上がる前にかけるお呪い。悪い事を祈ることで逆に悪運を追払う意図)

have a leg to stand on     [口語]  主旨: 理由  重要度: 4
☆ His story does not have a leg to stand on  ⇨ 彼の話には立つ脚が無い、根拠が無い

have legs     [口語]  主旨: 続く  重要度: 4
☆ The story has some legs  ⇨ その話は脚がある、しばらく続く

on last legs     主旨: 古い  重要度: 4
☆ My car is on its last legs  ⇨ 私の車は最後に足で立っている、もう先は長くない

shake a leg     主旨: 急ぐ  重要度: 5
☆ Hey, shake a leg  ⇨ おい、脚を振れ、急げ  (備考:  古い表現)

動詞
pull leg    [口語]  主旨: からかう  重要度: 4
☆ You must be pulling my leg  ⇨ 足を引っ張って、冗談を言って、からかって、いるんだろ?  (備考:  少し古い表現。冗談で騙す)


他の例文:
  • My kid still can’t hop (on one leg)  ⇨ うちの子供はまだ片足で跳ねることが出来ない
  • You can access the legacy data with this program   ⇨ このプログラムを使って昔のデータを取出すことが出来る
  • The American legal system  ⇨ アメリカの法体系
  • He practices kicking with alternate legs  ⇨ 彼は(右と左の)交互の足で蹴る練習をしている
  • It costs arms and legs  ⇨ それは腕と足を切売りしなくてはいけないほど多くの金がかかる
  • The legitimacy of the claim is questionable  ⇨ その主張の正当性には疑問がある
  • The doctor amputated his leg  ⇨ 医者は彼の足を切断した
  • Legalize same-sex marriage  ⇨ 同性間の結婚を合法化する
  • The legal system of the country is a complete sham  ⇨ その国の司法は完全な紛い物だ
  • The skin removed from the leg was grafted on the face  ⇨ 皮膚は脚から取られて顔に移植された
  • The legality of the merger is disputed  ⇨ その合併の合法性は争われている
  • The actor has had a lot of legal problems in his private life  ⇨ その俳優は私生活で沢山の法律上の問題を起こした
  • We voted on legalization of marijuana  ⇨ 私達はマリワナの合法化について投票した
  • The good economy gave the party a leg up in the election  ⇨ 好景気が選挙の際にその政党の助け、後押し、になった
  • Hind legs of a horse  ⇨ 馬の後ろ足