名詞
layer [!レイォー] 主旨: 層 重要度: 2
☆ There are multiple layers in this story ⇨ この話には複数の層がある
動詞
layer [!レイォー] 主旨: 層 重要度: 3
☆ A skillfully layered story ⇨ 巧みに層を重ねた、多次元に構成された、話
他の例文:
- He is labeled as a finesse player ⇨ 彼は(小手先の)技で勝負する選手と見做されている
- The scout evaluated the player ⇨ スカウトはその選手を検討評価した
- That player is juiced up ⇨ あの選手は筋肉増強剤を使っている
- He is quite possibly the best player in the history ⇨ 彼は恐らくは史上最高の選手だ
- A duel between the two best players in the world ⇨ 世界最高の二人の選手の間の決闘
- He is a pint-sized basketball player ⇨ 彼は非常に小柄のバスケット選手だ
- The player was mic’d up during the game ⇨ その選手は(音声)マイクをつけて試合をした
- The player compensates his lack of speed with superior anticipation ⇨ その選手は走るのが速くないことを抜群の予知能力、勘で補っている
- There was a tussle between two players ⇨ 二人の選手の間で小競り合いがあった
- The player did not suit up for the game ⇨ その選手はユニフォームを着なかった、試合に参加しなかった
- He has filled the injured player’s spot ⇨ 彼が怪我をした選手の場を埋めている
- That basketball player really has a hop ⇨ あのバスケット選手は本当に跳躍力、バネ、がある
- The player lacks bulk ⇨ その選手は体の大きさに欠ける
- He will go down in history as the best player ⇨ 彼は史上最高の選手として歴史に残るだろう
- The team got cash in return for the player ⇨ そのチームはその選手の代わりに現金を受取った