名詞
lapse [!ラェァプス] 主旨: 切れる 重要度: 3
☆ The momentary lapse of judgment cost him his life ⇨ 瞬間的な判断力の途切れが彼の命取りになった
動詞
lapse [!ラェァプス] 主旨: 切れる 重要度: 3
☆ I let the contract lapse ⇨ 私はその契約を更新せず切らせた
lapse into [!ラェァプス] 主旨: 落ちる 重要度: 4
☆ He lapsed into coma ⇨ 彼は昏睡状態に陥った (備考: 何らかの状態に落ち込む)
他の例文:
- He convulsed and collapsed ⇨ 彼は痙攣を起こして倒れた
- The irony is that the oppression by the government actually led to its own collapse ⇨ 皮肉なのは政府による圧制が実際は自らの崩壊に繋がったことだ
- The country is on the verge of collapse ⇨ その国は崩壊寸前だ
- A threat of economic collapse ⇨ 経済崩壊の脅威
- The building collapsed, killing 100 people ⇨ その建物は崩壊し、100人が死亡した
- The economy is teetering on the brink of a collapse ⇨ 経済は崩壊の間際を行ったり来たりしている
- He suddenly collapsed and was taken to a hospital ⇨ 彼は突然倒れ、病院に運ばれた
- An economical collapse is looming ⇨ 経済崩壊の暗雲が垂れ込めている
- It displays the time elapsed ⇨ それは経過した時間を表示する
- He collapsed from exhaustion ⇨ 彼は疲労の限界で倒れた
- The team collapsed dramatically at the end of the season ⇨ チームはシーズン末期に劇的に崩壊・脱落した
- He was heartbroken when his business collapsed ⇨ 彼は事業の失敗でひどく落胆した
- The collapse of the Soviet Union ⇨ ソ連の崩壊
- He relapsed into addition ⇨ 彼はまた麻薬中毒に逆戻りした
- The economy was at the risk of collapse ⇨ 経済は崩壊の危機に瀕していた