英語の単語・表現を検索

   
 *英語の見出し語と日本語の主旨のどちらからでも検索出来ます

名詞
language  [!ラングウィッジ]    主旨: 言葉  重要度: 1
☆ A programming language  ⇨ (コンピューター)プログラミング言語
☆ Don’t use bad language  ⇨ 汚い言葉を使うんじゃない
☆ He used very strong language  ⇨ 彼は強い言葉を使った、厳しい口調で話した
☆ We are not speaking the same language  ⇨ 私達は同じ言葉を話していない、相互理解が無い

成句
speak language     主旨: 同意  重要度: 3
☆ We speak the same language  ⇨ 私達は同じ言葉を話す、考え方が同じだ

speak language     主旨: 理解  重要度: 3
☆ He doesn’t speak young people’s language  ⇨ 彼は若い人の言葉を話さない、若い人と意思疎通できない


他の例文:
  • Mind your language!  ⇨ 言葉に気をつけろ!
  • The Latin language  ⇨ ラテン語
  • She is proficient in 5 languages  ⇨ 彼女は5つの言葉に堪能だ
  • Her body language was saying she was not very happy  ⇨ 彼女の体の言葉、仕草、は彼女が不愉快に思っていることを表していた
  • He used improper language  ⇨ 彼は(性的、差別的で)不適切な言葉を使った
  • She speaks multiple languages  ⇨ 彼女は複数の言葉を話す
  • She utilizes her language skill  ⇨ 彼女は語学力を活用した
  • The vulgarity of his language was horrible  ⇨ 彼の言葉の下品さは酷かった
  • Romance languages are derived from Latin  ⇨ ロマンス系の言語はラテン語から派生している
  • Profane languages  ⇨ 汚い言葉
  • You have to use precise language in contacts  ⇨ 契約書には正確・厳密な言葉を使う必要がある
  • Half of the population speaks multiple languages  ⇨ 人口の半分が複数の言葉を話す
  • I am learning sign language  ⇨ 私は手話を勉強している
  • Italian belongs to Romance language family  ⇨ イタリア語はロマンス語族に属する
  • computer programming language  ⇨ コンピューターのプログラミング言語