英語の単語・表現を検索

   
 *英語の見出し語と日本語の主旨のどちらからでも検索出来ます

形容詞
known  [!ノウン]    主旨: 知られた  重要度: 2
☆ The substance is known to cause cancer  ⇨ その物質はガンを起こすことで知られている
☆ There is no known case of the disease in the last 10 years  ⇨ 過去十年間その病気の知られている症例は無い


他の例文:
  • should’ve known better  ⇨ 私はもっと良く知っているべきだった、~すべきでなかった
  • He is a well-known religious studies scholar  ⇨ 彼は有名な宗教学者、識者、だ
  • He is well-known in the industry  ⇨ 彼は業界でよく知られている
  • The Ursus maritimus is commonly known as the polar bear  ⇨ ウルサス・マリティマスは通常、一般的に、北極熊として知られている
  • The outcome is still unknown  ⇨ 結果はまだ判らない、はっきりしない
  • He is known for his offbeat sense of humor  ⇨ 彼は少し変わった、独特の、冗談で知られている
  • The origin of the word is not known  ⇨ その言葉の由来は知られていない、はっきりしない
  • The last known case of smallpox  ⇨ 知られている天然痘の最後の感染例
  • Their existence was not known until the 20th century  ⇨ 彼等の存在は20世紀まで知られていなかった
  • The Acapella group is known for its beautiful harmony  ⇨ そのアカペラグループは美しいハーモニーで知られている
  • The current status is unknown  ⇨ 現在の状況、現況は不明だ
  • Let it be known that we are here to stay  ⇨ 私達はここに留まる、退散するつもりはない、ことを知らしめよう
  • Japanese doesn’t belong to any known language family  ⇨ 日本語は既知の言語族に属さない
  • The team is known for its aerial attack  ⇨ そのチームはパス攻撃力で知られている
  • The area is known for its soil  ⇨ その地域は肥沃な大地で知られている