名詞
justice [!ジャスティス] 主旨: 正義 重要度: 1
☆ Justice was served ⇨ 正義が施された、悪者は退治された
justice [!ジャスティス] 主旨: 法 重要度: 2
☆ The US Department of Justice ⇨ 米国司法省 (備考: 法の施行・運用)
justice [!ジャスティス] 主旨: 裁判 重要度: 3
☆ A supreme court justice ⇨ 最高裁判所の裁判官
成句
do justice 主旨: 相応しい 重要度: 3
☆ Her crappy singing does not do justice to the song ⇨ 彼女の酷い歌唱力はその曲に正義をしない、相応しくない
bring to justice 主旨: 罰 重要度: 4
☆ We brought the bad guys to justice ⇨ 我々は悪者を正義に連れて行った、罰した
他の例文:
- They made a mockery of justice ⇨ 彼等は本当の司法を侮辱した、偽物の司法、茶番劇、を演じた
- The incident screams injustice against minority ⇨ その事件は少数派に対する不義・不公平を叫んでいる、それ以外の何者でもない
- The trailblazing work in social justice ⇨ 社会的正義の先駆けとなった業績
- Not many people have the courage to fight against injustice ⇨ 不正と戦う勇気のある人はあまりいない
- The trial was a travesty of justice ⇨ 裁判は正義の茶番劇だった
- We have made a lot of progress in social justice ⇨ 私達は社会正義の方面で多くの進歩・前進をした
- In quest of truth, justice ⇨ 真実・正義の追求
- Poetic justice ⇨ 詩的正義、悪人が劇的な天罰に当たること
- There’s only so much injustice you can tolerate ⇨ 容赦出来る不義にも限界が有る
- Social injustice is a big subject of discussion today ⇨ 社会不正、不公平、は今日論争の大きな主題だ
- Liberty, equality and justice ⇨ 自由、平等と正義
- An unprecedented ruling in the annals of criminal justice ⇨ 刑事司法の歴史・記録上前例の無い判決
- Criminal law. Criminal justice system ⇨ 刑法・刑事法制度
- An obstruction of justice ⇨ 正義の妨害、公務執行妨害
- American justice system works on the premise that an accused is innocent until proven guilty ⇨ 米国の法制度は被告は有罪と証明されるまでは無罪との前提で機能する