英語の単語・表現を検索

   
 *英語の見出し語と日本語の主旨のどちらからでも検索出来ます

名詞
item  [!アイテム]    主旨: 品物  重要度: 1
☆ This item is out of stock now  ⇨ この品は今在庫が無い  (備考:  強勢に注意)

item  [!アイテム]    主旨:   重要度: 1
☆ A certain items cannot be sent by mail  ⇨ ある種の物、品、は郵便で送ることは出来ない

item  [!アイテム]    主旨: 物事  重要度: 1
☆ There are several items we need to discuss today  ⇨ 今日は討議しなくてはいけない事項が幾つか有る
☆ They must be treated as separate items in accounting  ⇨ それらは会計上別々の項目・品目として取り扱わられなくてはいけない

item  [!アイテム]    [口語]  主旨: 恋人  重要度: 4
☆ Those two are an item now  ⇨ あの二人は今恋人同士だ


他の例文:
  • They must be treated as separate items in accounting  ⇨ それらは会計上別々の項目・品目として取り扱わられなくてはいけない
  • We don’t usually stock that item  ⇨ 私達は普通その品を在庫しない
  • chose a store pickup for my ordered item  ⇨ 私は注文の品を店で受取ることにした
  • The item comes with a decorative case   ⇨ その品には装飾を兼ねた箱がついてくる
  • That item is not for sale  ⇨ その品は売り物ではない
  • You can choose up to 3 items  ⇨ 最大三品まで選ぶことが出来る
  • We labeled each item  ⇨ 私達はそれぞれの品に札をつけた
  • The item was damaged in transit  ⇨ その品は輸送中に損傷した
  • The discounted items are clearly marked  ⇨ 値引きされた商品は明確に印がされている
  • The description of the item  ⇨ 物品の名称
  • The store gave me a credit for the returned item  ⇨ その店は返品した品の金額を返金してくれた
  • The researchers cataloged all the excavated items  ⇨ 研究者達は発掘された品を全て分類記録した
  • Exchange with an item of equal value  ⇨ 同等の価値の品と交換する
  • It is common courtesy to return the item when you are done  ⇨ 使い終わったらその物品を返却するのは常識の礼儀だ
  • certain items cannot be sent by mail  ⇨ ある種の物、品、は郵便で送ることは出来ない