名詞
IT [アイ!ティー] 主旨: コンピューター 重要度: 2
☆ IT department of a company ⇨ 会社のコンピューター部門 (備考: Information Technology(情報技術)の略)
代名詞
it [!イッ(ト)] 主旨: それ 重要度: 1
☆ ⇨
他の例文:
- Say it again ⇨ もう一回言って
- It works up to a point but it doesn’t completely solve the problem ⇨ それはある所までは効果があるが、完全に問題を解決はしない
- Anyone can do it ⇨ そんなことは誰でも出来る
- He was doing it to line his pocket ⇨ 彼は私腹を肥やすためにそれをやっていた
- It was obvious that he was wrong ⇨ 彼が間違っているのは明らかだった
- The screw is stuck and I can’t get it to turn ⇨ ネジが固まっていて回すことが出来ない
- The more is not always the better. You need to dial it back a little ⇨ より多くがいつも良いわけじゃない。少し後ろに引くべきだ
- The building was restored to its original state ⇨ その建物は元の状態に修復された
- We have talked about it ad nauseam ⇨ 私達は眩暈がする、うんざりする、程その話を何度も何度も繰返している
- The item was damaged in transit ⇨ その品は輸送中に損傷した
- We made it to the third round ⇨ 私達は三回戦に進出した
- I was flabbergasted when I heard about it ⇨ 私はそれを聞いてぶっ飛んだ
- Let’s talk it over ⇨ それについて徹底的に話し合おう
- It is high time you got your act together ⇨ もうお前がまともになって良い頃だ
- It was decided over his head ⇨ それは彼の頭の上で、彼に相談無しに、決められた