英語の単語・表現を検索

   
 *英語の見出し語と日本語の主旨のどちらからでも検索出来ます

成句
get into it     [口語]  主旨: 争う  重要度: 4
☆ The two got into it  ⇨ その二人はケンカを始めた  (備考:  it は不特定の it)

前置詞
into  [!イントゥ]    主旨:   重要度: 1
☆ The machine failed 20 hours into the test  ⇨ その機械は試験が始まって20時間後に故障した

into  [!イントゥ]    主旨: 対象  重要度: 1
☆ A lot of efforts went into the project  ⇨ 多くの努力がその案件に注ぎ込まれた
☆ The two player ran into each other  ⇨ 二人の選手はお互いに走りこんだ、衝突した
☆ We will look into the matter  ⇨ 私達はその件を見入る、詳しく調査する

into  [!イントゥ]    主旨:   重要度: 1
☆ The coolant hose goes into the engine  ⇨ 冷却水ホースはエンジンの中に行く、繋がれる

into  [!イントゥ]    [口語]  主旨: 好む  重要度: 2
☆ I am not into music  ⇨ 私は音楽には興味が無い
☆ She is not into you  ⇨ 彼女は君に魅力を感じていない


他の例文:
  • The car veered off the road and crashed into a tree  ⇨ その車は道を逸れて木にぶつかった
  • The band faded into obscurity  ⇨ そのバンドは人気が無くなった、誰も気にしなくなった
  • We will look into the matter  ⇨ 私達はその件を見入る、詳しく調査する
  • She tore into him  ⇨ 彼女は彼を滅茶苦茶に罵った
  • He broke free and ran into the end zone  ⇨ 彼は守備の選手達を振り切り、エンドゾーンに駆け込んだ
  • ran into him in the hallway  ⇨ 私は廊下で彼にばったり会った
  • bumped into the corner of the table  ⇨ 私はテーブルの角にぶつかった
  • The two got into it  ⇨ その二人はケンカを始めた
  • He relapsed into addition  ⇨ 彼はまた麻薬中毒に逆戻りした
  • The argument escalated into name-calling  ⇨ 口論は罵詈雑言の浴びせ合いに発展した
  • It was an intolerable behavior  ⇨ それは許容できない行動だった
  • Public intoxication can be illegal  ⇨ 公の場で泥酔することは違法になりかねる
  • heart pumps blood into blood vessels  ⇨ 心臓は血管に血液を送り込む
  • ran into her yesterday  ⇨ 昨日彼女にばったり会った
  • piece of wire is coiled into a spring  ⇨ 針金の一片がバネの形に巻かれる