接続詞
if [!イフ] 主旨: 仮定 重要度: 1
☆ He is surely one of the best in the world, if not the best ⇨ 彼は世界最高で無くても、間違いなく世界最高の内の一人だ
☆ If I were you I would not do it ⇨ もし私があなただったら私はそれをしない
☆ There are no “ifs” ⇨ 「もし」等ということはない
if [!イフ] 主旨: 可能性 重要度: 1
☆ I don’t know if he knows about this ⇨ 彼がこの事を知っているかどうか私は知らない
☆ I’m not sure if this is the right part ⇨ これが正しい部品かどうかよく分からない
☆ Nobody knows if this is going to work ⇨ これが上手く行くかどうか誰も知らない、誰にも分からない
☆ That’s a big “if” ⇨
if (even if) [!イフ] 主旨: 仮定 重要度: 1
☆ Even if it is possible to do it, it will take too long ⇨ もしそれをすることが可能だとしても、時間がかかり過ぎるだろう
☆ Even if that is true, it is too late ⇨ 例えそれが本当でも、もう遅い
成句
as if 主旨: 類似 重要度: 1
☆ He acted as if I was not there ⇨ 彼はまるで私がそこにいないかのように振舞った
☆ She looked at me as if to say “I told you so” ⇨ 彼女は「だからそう言ったでしょ」と言わんばかりに僕を見やった
if any 主旨: 仮定 重要度: 1
☆ I doubt there are many left, if any ⇨ もしまだ残っているにしても、沢山は残っているとは思えない
☆ It rains very little here in summer, if any ⇨ ここでは夏にはもし降ったにしてもごく僅かの雨しか降らない
what if 主旨: 仮定 重要度: 1
☆ What if everything fails? ⇨ もし全てが失敗したら?
☆ What if it is a setup? ⇨ もしそれが罠だったら?
他の例文:
- If you ever lay your finger on her again I’ll kill you ⇨ もし彼女に二度と指を置いたら、乱暴したら、ぶっ殺すぞ
- If I had known I would’ve told you ⇨ 私が知っていたら、あなたに教えただろう(だが私は知らなかった)
- We still do not know if a person’s personality is predetermined by his genes ⇨ 人の人格が遺伝子によって定められているかは私達は未だ知らない
- If you want it, It is yours ⇨ 欲しかったらそれはあなたの物だ、自分のものにして良い
- If you have money, you can have just about anything you want ⇨ 金さえあれば欲しい物は殆ど何でも手に入る
- If humans were intelligently designed, why are people so dumb? ⇨ もし人間が知的に、自然進化ではなく神によって、設計されたのなら、どうして人々はここまで馬鹿なのだろう?
- If you still haven’t tried it, you are missing out ⇨ もし未だそれを試していないのなら、あなたは素晴らしい物を見逃している
- If you’re looking for a hotel room in this town, you’re hosed. They are all booked ⇨ もしこの街でホテルを探しているなら諦めたほうがいい。どこも満員だ
- We can move to a bigger room if need be ⇨ 必要ならば私達はもっと大きな部屋に移ることが出来る
- Time will tell if you made a good choice ⇨ あなたが良い選択をしたかは時間が教える、いずれ明らかになる
- It is not a question of if but when ⇨ それは「もし」ではなく「何時」の問題だ
- You should speak up if you have a different opinion ⇨ 違った意見があるならそうはっきり言うべきだ
- We could postpone it if it is really necessary ⇨ どうしても必要だったら延期することは出来る
- We will think up something if that is the case ⇨ もしその時は何か手を考えるよ
- I’m not sure if this is the right part ⇨ これが正しい部品かどうかよく分からない