名詞
hum [!ハム] 主旨: 音 重要度: 3
☆ I could hear the hum of the motor ⇨ モーターのブーンという音が聞こえた
動詞
hum [!ハム] 主旨: 歌う 重要度: 3
☆ She was humming along to the tune ⇨ 彼女はその曲に合わせて鼻歌を歌っていた
hum [!ハム] 主旨: 調子 重要度: 3
☆ The business is humming along ⇨ 商売は好調だった
他の例文:
- Don’t you have any compassion for another human being? ⇨ 別の人間に対する思いやりというのがお前には無いのか?
- The extremely humid climate saps your energy ⇨ 非常に湿気のある気候があなたの元気を奪う
- Human waste ⇨ 人の大便・小便
- The natural progression of human life ⇨ 人間の一生の自然な進み方
- The human ear ⇨ 人間の耳
- Was that a humblebrag? ⇨ それってもしかして謙遜した自慢?
- Blatant disregard for human rights ⇨ 人権のあからさまな無視
- Everybody cooperates, that is the only way for humans to survive ⇨ 誰もが協力する、それが人類が生き延びる唯一の方法だ
- How we humans came into being ⇨ いかにして我々人間は存在するに至ったか
- A humanitarian ⇨ 人道主義者
- A novel interspersed with subtle humor ⇨ 微妙な冗談が散りばめられた小説
- She is a human-rights advocate ⇨ 彼女は人権擁護運動家だ
- His being imperfect makes him human ⇨ 彼の完璧でないところが彼を人間らしくさせている
- His dry sense of humor ⇨ 彼のさりげない冗談の感覚
- An ill-humoured person ⇨ 不機嫌な人