名詞
hum [!ハム] 主旨: 音 重要度: 3
☆ I could hear the hum of the motor ⇨ モーターのブーンという音が聞こえた
動詞
hum [!ハム] 主旨: 歌う 重要度: 3
☆ She was humming along to the tune ⇨ 彼女はその曲に合わせて鼻歌を歌っていた
hum [!ハム] 主旨: 調子 重要度: 3
☆ The business is humming along ⇨ 商売は好調だった
他の例文:
- Mammals such as humans and dogs ⇨ 人間、犬などの哺乳類
- Humanism ⇨ 人道主義
- Deers were driven out of the forest by human development ⇨ 鹿は人間による開発で森から追い出された
- Human bodies are not supposed to bend that way ⇨ 人間の体はそういう風に曲がるようには出来ていない
- Humane treatment of prisoners of war ⇨ 戦争捕虜の人道的な取り扱い方
- A humid climate ⇨ 湿度の高い気候
- He had to eat humble pie after the defeat ⇨ 彼は敗戦の後、恥を忍んで負けを認めなくてはいけなかった
- Humanitarian aid for disaster victims ⇨ 天災の被害者への人道的援助
- He humorously impersonated the boss ⇨ 彼は面白おかしく上司の物真似をした
- Summer here is very humid, and it is just miserable ⇨ ここの夏はものすごく湿気が多くて、とにかく最低だ
- Humans have five fingers per hand ⇨ 人間は一つの手に五本の指がある
- A violation of human rights ⇨ 人権の侵害
- His being imperfect makes him human ⇨ 彼の完璧でないところが彼を人間らしくさせている
- Humans are consuming the natural resources voraciously ⇨ 人類は天然資源を貪欲に、止め処も無く、消費し続けている
- Politics took a back seat to humanitarian efforts ⇨ 人道的措置のために政治は後席に座った、後回しにされた