名詞
hop [!ハップ] 主旨: 跳ぶ 重要度: 2
☆ That basketball player really has a hop ⇨ あのバスケット選手は本当に跳躍力、バネ、がある
hop [!ハップ] [口語] 主旨: 距離 重要度: 3
☆ It is just a short hop from here ⇨ それはここから一飛、すぐ近く、だ
動詞
hop [!ハップ] 主旨: 跳ぶ 重要度: 2
☆ A deer hopped over a fence with ease ⇨ 鹿は塀を簡単に飛び越えた
hop [!ハップ] [口語] 主旨: 乗る 重要度: 2
☆ Hop on! Hop in! ⇨ (車に)乗りなよ!
hop [!ハップ] 主旨: 跳ねる 重要度: 2
☆ He hopped onto the stage ⇨ 彼は舞台に飛び乗った
☆ My kid still can’t hop (on one leg) ⇨ うちの子供はまだ片足で跳ねることが出来ない (備考: hop そのものが狭義では片足で跳ねること)
他の例文:
- Things didn’t work out as I hoped ⇨ 物事は私が望んだ通りには行かなかった、ならなかった
- He is a beacon of hope ⇨ 彼は希望の灯火だ
- I hope you can find some comfort in knowing at least he didn’t suffer ⇨ 少なくとも彼は苦しまなかったという事にせめてもの慰めを見出だせるようお祈りします
- The situation was hopeless ⇨ 状況は絶望的だった
- They are hoping to reignite the public interest ⇨ 彼等は大衆の興味に再点火することを期待している
- There is a sliver of hope ⇨ 僅かな望みがある
- There is no hope that he will survive ⇨ 彼が生き残る望みは無い
- Hopefully we can get it done by the end of the week ⇨ 今週末迄には完了できるといいのだが
- We have high hopes for our new products ⇨ 私達は新製品に高い、多くの、期待をしている
- There was a ray of hope ⇨ 僅かな希望の一筋の光りがあった
- Hundreds of hopefuls gathered for the audition ⇨ 数百人の夢を抱いた者がオーディションに集まった
- The loss killed their playoff hope ⇨ その敗戦は彼等のプレーオフ進出の希望を絶った
- He hopped onto the stage ⇨ 彼は舞台に飛び乗った
- They just sat on the issue hoping it would go away ⇨ 彼等はそのうち消えて無くなることを期待してその問題の上に座ったまま何もしなかった
- He is hopeless at sports ⇨ 彼はスポーツに絶望的だ、全く才能が無い