英語の単語・表現を検索

   
 *英語の見出し語と日本語の主旨のどちらからでも検索出来ます

副詞
here  [ヒァ]    主旨: ここ  重要度: 1
☆ Here, here!  ⇨ こっち、こっち!
☆ Things are getting pretty bad around here  ⇨ この辺、こちら、では状況が悪化している
☆ We are not kidding around here  ⇨ 私達はここで悪ふざけしているのではない  (備考:  厳密に「ここ」の意味では無く、語調のために文末につける使い方)

感嘆詞
here  [ヒァ]    主旨: 呼びかけ  重要度: 1
☆ Here!  ⇨ はい、これ  (備考:  相手に物を渡す時の台詞)

成句
here you go     [口語]  主旨: 呼びかけ  重要度: 2
☆ Here you go!  ⇨ これ、どうぞ  (備考:  相手に物を渡す時の台詞)

here and there     [口語]  主旨: 場所  重要度: 3
☆ There were some corrections here and there, but the manuscript looks good  ⇨ そこここに訂正はあったが、原稿は良く出来ている

here we go again     主旨: 苛立ち  重要度: 3
☆ Here we go again  ⇨ あー、またかよ、また始まった

here and now     主旨:   重要度: 4
☆ Let’s settle this here and now  ⇨ 今ここで決着をつけよう

here is to     主旨: 乾杯  重要度: 4
☆ Here is to you!  ⇨ あなたに乾杯!

neither here nor there     主旨: 大切でない  重要度: 4
☆ That’s neither here nor there  ⇨ それは肝心な点でない、関係ない


他の例文:
  • Buckle up, here we go!  ⇨ シートベルトを締めろ、心構えをしろ、行くぞー!
  • This cable goes here  ⇨ このケーブルはここに行く
  • have been living here close to 50 years  ⇨ 私はここに殆ど50年近く住んでいる
  • We gather here today with heavy hearts  ⇨ 私達は今日ここに重い、悲しい、心を持って集まりました
  • He is not here but I can take a message  ⇨ 彼は不在ですが、伝言を受けますよ
  • don’t want to go into the technical details here  ⇨ 今ここで専門的な詳細(の議論)には立ち入りたくはありません
  • How far is it from here?  ⇨ それはここからどれだけ遠くですか?
  • got it! It is here!  ⇨ 見つけた!ここにあるよ!
  • Here is a quick rundown of the meeting  ⇨ 会議の纏め・要旨はこの通りだ
  • She was accused of being a heretic  ⇨ 彼女は異端者として告発された
  • He is running the show around here  ⇨ ここでは彼が舞台を仕切っている、彼が全てを指揮している
  • It is a long way from here  ⇨ それはここから長い距離だ、遠い
  • For here or to go?  ⇨ ここで召し上がりますか、それとも持ち帰りですか?
  • It is better we leave here now  ⇨ 今ここを去ったほうが良い
  • We are not talking about peanuts here  ⇨ ピーナッツ、はした金、の話をしてるんじゃない