英語の単語・表現を検索

   
 *英語の見出し語と日本語の主旨のどちらからでも検索出来ます

動詞
harass  [ハ!ㇻェァス]    主旨: 嫌がらせ  重要度: 2
☆ She alleged she had been harassed by her coach about her weight  ⇨ 彼女はコーチに体重のことをしつこくなじられたと主張した
☆ The minorities have been constantly harassed by the authorities  ⇨ その少数民族は政府、警察、秘密警察にいつも嫌がらせ、攻撃、妨害をされている

harass  [ハ!ㇻェァス]    主旨: 苦しめる  重要度: 2
☆ They kept harassing the enemy with guerrilla attacks  ⇨ 彼等はゲリラ攻撃で敵を苦しめ続けた


他の例文:
  • Sexual harassment  ⇨ 性的嫌がらせ
  • HR is policing the office for harassment  ⇨ 人事部は社内で嫌がらせを取り締まって、目を光らせて、いる
  • Incessant harassment  ⇨ 止むことのない、ひっきりなしの、嫌がらせ
  • He was accused of sexual harassment  ⇨ 彼は性的嫌がらせの嫌疑をかけられた
  • She was verbally harassed  ⇨ 彼女は言葉による嫌がらせを受けた
  • They persistently harassed him  ⇨ 彼等は彼にしつこく嫌がらせをした
  • She had been subjected to sexual harassment  ⇨ 彼女は性的嫌がらせを受けた
  • The harassment took the form of psychological attacks  ⇨ 嫌がらせは心理的な攻撃の形をとった
  • The zero tolerance policy for sexual harassment  ⇨ 性的嫌がらせを一度でもしたら即懲戒免職にする規定