形容詞
half [!ハーフ] 主旨: 半分 重要度: 1
☆ I waited for half an hour ⇨ 私は半時間、30分、待った
副詞
half [!ハーフ] 主旨: 半分 重要度: 1
☆ It only worked half the time ⇨ それは半数の時間しか作動しなかった、上手く行かなかった
☆ His wife is half his age ⇨ 彼の妻は彼の半分の歳だ
☆ He was half serious ⇨ 彼は半分本気、真面目、だった
☆ The hotel was only half decent ⇨ そのホテルは半分だけまとも、あまりよくなかった
☆ Obama is half white, half black ⇨ オバマは半分白人、半分黒人だ (備考: 日本語の名詞としての「ハーフ」は通じない)
☆ The glass is half full, or it is half empty ⇨ グラスは半分一杯、又は半分空だ (備考: 物事は見方の問題の意の決まり文句)
名詞
half [!ハーフ] 主旨: 半分 重要度: 1
☆ A game is played in two 45-minutes halves ⇨ 試合は二つの45分づつの半分で行われる
☆ I waited an hour and a half ⇨ 私は一時間半待った
☆ Half of the population speaks multiple languages ⇨ 人口の半分が複数の言葉を話す
☆ She cut the melon in half ⇨ 彼女はメロンを半分に切った
他の例文:
- Their offense went off in the second half of the game ⇨ 彼等の攻撃陣は試合の後半に爆発した、得点しまくった
- Glass is half full, or half empty ⇨ グラスにはまだ半分満ちている、或いは半分しか残っていない
- I have to ask my other half ⇨ 女房、旦那に相談しないといけない
- A half-assed effort ⇨ 尻半分の、本気でない、努力
- Heck, we are not even halfway there ⇨ ああ、まだ半分も行っていない
- Making them listen is just half the battle ⇨ 彼等に話を聞かせるのは戦い、苦労、の半分に過ぎない
- The team played well in the second half ⇨ チームは後半は良くプレーした
- He was half serious ⇨ 彼は半分本気、真面目、だった
- The hotel was only half decent ⇨ そのホテルは半分だけまとも、あまりよくなかった
- She cut the melon in half ⇨ 彼女はメロンを半分に切った
- They only recouped a half of the investment ⇨ 彼等は投資の半分しか回収できなかった
- I waited an hour and a half ⇨ 私は一時間半待った
- We are not even halfway to the goal ⇨ 私達は最終地点の半分にも行っていない
- I will meet you halfway ⇨ 私はあなたに中間点で会う、歩み寄る
- They dropped the hammer in the second half ⇨ 彼等は後半に槌を落とした、本領を発揮して相手を圧倒した