形容詞
hair [口語] 主旨: 少し 重要度: 4
☆ It is a hair short of one foot ⇨ それは1フットに髪の毛の太さ分、僅かに、足りない
名詞
hair 主旨: 髪 重要度: 1
☆ Most people experience hair loss as they get older ⇨ 殆どの人は年を取るにつれて脱毛症、禿げ、を経験する
☆ She has beautiful hair ⇨ 彼女は綺麗な髪をしている
hair 主旨: 毛 重要度: 1
☆ Body hair ⇨ 体毛
hair (lose hair) 主旨: 髪 重要度: 1
☆ He started losing hair in his 20’s ⇨ 彼は20代でに禿げ始めた
成句
bad hair day [口語] 主旨: 髪 重要度: 4
☆ I am having a bad hair day ⇨ 今日は髪がまとまらない
let hair down 主旨: くつろぐ 重要度: 4
☆ You should let your hair down a little ⇨ あなたは少し髪を下ろす、気を緩める、べきだ
make hair stand on end 主旨: 恐れさせる 重要度: 4
☆ The grisly scene made my hair stand on end ⇨ 凄惨な現場に身の毛がよだった
pull hair out 主旨: 怒る 重要度: 4
☆ She was pulling her hair out in frustration ⇨ 彼女はイライラで自分の髪を引き抜かんばかりだった
他の例文:
- She has curly hair ⇨ 彼女は巻き毛をしている
- Soldiers cut their hair very short ⇨ 兵隊は髪をとても短く切る
- She ran her fingers through her hair ⇨ 彼女は髪に指を走らせた、指で髪を梳いた
- Hair knots ⇨ こんがらがった髪の固まり
- Luxuriant black hair ⇨ 健康そうに生えた黒髪
- A nail, hair clipper ⇨ 爪切り、バリカン
- Wispy hair ⇨ 細くて波打ったふわふわの髪
- He had a haircut ⇨ 彼は髪を切った、散髪に行った
- She has ginger hair ⇨ 彼女は赤茶の髪をしている
- Flamboyantly dyed hair ⇨ 派手な色に染めた髪
- Body hair ⇨ 体毛
- Her hair has natural curls ⇨ 彼女の髪は自然に巻いている
- You should let your hair down a little ⇨ あなたは少し髪を下ろす、気を緩める、べきだ
- She looks snazzy with hair new haircut ⇨ 彼女は新しい髪型でお洒落に見える
- A hair salon ⇨ 美容室、女性用の理髪店