英語の単語・表現を検索

   
 *英語の見出し語と日本語の主旨のどちらからでも検索出来ます

名詞
grip  [!グㇼップ]    主旨: 掴む  重要度: 2
☆ Handlebar grips for bicycles  ⇨ 自転車のハンドルのグリップ、握る所
☆ He has a strong grip  ⇨ 彼は握力が強い
☆ The team has a tight grip on the top spot  ⇨ チームは首位の座をしっかり握っている

grip  [!グㇼップ]    [口語]  主旨: 理解  重要度: 3
☆ He is losing his grip  ⇨ 彼は状況が判らなくなってきている、耄碌してきている

成句
come to grips with   [!グㇼップ]    [口語]  主旨: 理解  重要度: 3
☆ You have to come to grips with the reality  ⇨ あなたは現実をきちんと把握すべきだ

get a grip   [!グㇼップ]    [口語]  主旨: 落着く  重要度: 3
☆ Get a grip (on yourself)!  ⇨ しっかりしろ、錯乱するな!

get a grip   [!グㇼップ]    [口語]  主旨: 理解  重要度: 3
☆ You need to get a grip on the reality  ⇨ あなたは現実をきちんと把握すべきだ

動詞
grip  [!グㇼップ]    主旨: 掴む  重要度: 2
☆ Grip this bar  ⇨ この棒を握れ  (備考:  手で強く握り続ける)
☆ Harry Potter gripped the imagination of many  ⇨ ハリーパターは多くの(人の)想像力を握り締めた、捕らえた  (備考:  手で強く握り続ける)


他の例文:
  • He has a strong grip  ⇨ 彼は握力が強い
  • They had a firm grip on the market  ⇨ 彼等は市場をがっちり握っている
  • He is always griping about everything  ⇨ 彼は何かにつけて何時も文句ばかりいっている
  • They have a tight grip on the market  ⇨ 彼等は市場をしっかり握っている
  • My only gripe is it is difficult to change the battery  ⇨ 私の唯一の不平は電池の交換が面倒なことだ
  • Handlebar grips for bicycles  ⇨ 自転車のハンドルのグリップ、握る所
  • He suddenly loosened his grip  ⇨ 彼は握っていた手を突然緩めた
  • They have tightened their grip on the top spot  ⇨ 彼等は首位の座の把握をきつくした、固めた
  • You need to get a grip on the reality  ⇨ あなたは現実をきちんと把握すべきだ
  • He is losing his grip  ⇨ 彼は状況が判らなくなってきている、耄碌してきている
  • The team has a tight grip on the top spot  ⇨ チームは首位の座をしっかり握っている
  • The car has tenacious grips  ⇨ この車は路面にしっかり食い付く
  • Harry Potter gripped the imagination of many  ⇨ ハリーパターは多くの(人の)想像力を握り締めた、捕らえた
  • Get a grip (on yourself)!  ⇨ しっかりしろ、錯乱するな!
  • Grip this bar  ⇨ この棒を握れ