形容詞
good [!グー(ド)] 主旨: 十分 重要度: 1
☆ Take a good look at it ⇨ よく、じっくり、見て下さい
good [!グー(ド)] 主旨: 適切 重要度: 1
☆ Now is not a good time to talk about it ⇨ 今はそれを話し合うのに良い時ではない
good [!グー(ド)] 主旨: 良い 重要度: 1
☆ A good point! ⇨ それはいい点、意見、指摘だ
☆ He has been good to me ⇨ 彼は私に良くしてくれる
☆ He is a good boy ⇨ 彼は良い子だ
☆ I never felt this good before ⇨ これほど良く感じる、気分がよい、ことは今迄なかった
☆ She looks good in jeans ⇨ 彼女はジーンズを着ると良く見える
good (good at) [!グー(ド)] 主旨: 上手い 重要度: 1
☆ He is good at math ⇨ 彼は数学が得意だ
good [!グー(ド)] [口語] 主旨: 多い 重要度: 2
☆ I got a good amount of work done ⇨ 私は相当量の仕事を片付けた
good [!グー(ド)] [口語] 主旨: 十分 重要度: 2
☆ Chances are good they win ⇨ 彼等が勝つ可能性は十分有る
☆ There is a good chance you will never get this kind of opportunity ⇨ あなたがこのような機会を二度と得ない可能性は十分有る
good [!グー(ド)] [口語] 主旨: 満足 重要度: 2
☆ Do you want more beer? No I am good ⇨ もっとビール欲しい?いえ、もう充分もらってます
good [!グー(ド)] [口語] 主旨: 問題無い 重要度: 2
☆ Am I in your way? No you are good ⇨ 私はあなたの邪魔になってますか?いいえ、大丈夫です
good (good for) [!グー(ド)] [口語] 主旨: 役に立つ 重要度: 2
☆ It is good for nothing ⇨ それは何の役にも立たない
副詞
good [!グー(ド)] [口語] 主旨: 良く 重要度: 2
☆ Everything was going good ⇨ 全ては上手く行っていた (備考: 厳密には文法上間違いとされる(正しくは well が使われる))
名詞
good [!グー(ド)] 主旨: 良い 重要度: 1
☆ A religious view of good and evil ⇨ 善と悪の宗教の見方
☆ He did it for the bigger good ⇨ 彼はそれをより大きな大義のために行った
☆ He is too smart for his own good ⇨ 彼は賢すぎて自分のためになっていない
☆ There was some good and some bad ⇨ 良い事・物と悪い事・物がどちらも幾らかあった
成句
do good [口語] 主旨: 役に立つ 重要度: 1
☆ It won’t do any good to cry ⇨ 泣いても何のためにもならない
☆ That’ll do good for you ⇨ それはあなたのためになる
do good [口語] 主旨: 助ける 重要度: 2
☆ A vacation will do you good ⇨ 休暇はあなたのためになる
a good [口語] 主旨: 少なくとも 重要度: 3
☆ It is a good 100 miles away from here ⇨ それはここから少なくとも100マイル離れている
☆ It took a good 4 hours ⇨ それは少なくとも4時間はかかった
as good as [口語] 主旨: 同じ 重要度: 3
☆ He’s as good as dead ⇨ 彼は死んだも同然だ
good for you [口語] 主旨: 良い 重要度: 3
☆ Good for you! ⇨ それは良かったね! (備考: 皮肉な意味を含むことが多い)
have a good one [口語] 主旨: 挨拶 重要度: 3
☆ Have a good one! ⇨ 良い一日を! (備考: one は不特定の物事)
make good [口語] 主旨: 実行 重要度: 3
☆ He made good on his debt ⇨ 彼は借金を返済した
☆ He made good on his promise ⇨ 彼は約束したことを実行した、約束を守った
no good [口語] 主旨: 悪い 重要度: 3
☆ He is no good ⇨ 彼は何の役にも立たない
動詞
get good [口語] 主旨: 驚かす 重要度: 4
☆ He got me good ⇨ 彼には完全に騙された、意表をつかれた、負かされた (備考: 相手の意表を完全に突いた時、完全に打ち負かした時等の表現)
他の例文:
- They maintain a good relationship ⇨ 彼等はよい関係を保っている
- I wanna fuck her good ⇨ 彼女とガンガンマンコしたい
- After the surgery my knee is as good as new ⇨ 手術の後、私の膝は新品同様だ
- I will take good hamburger over caviar any day ⇨ 僕はどんな日、何時、でもキャビアより美味しいハンバーガーを選ぶ
- That’ll do good for you ⇨ それはあなたのためになる
- Good morning Your Highness ⇨ お早う御座います、殿下
- He is good at sports ⇨ 彼はスポーツが得意だ
- The project had a good start ⇨ その案件は良い始まりをした、順調に開始した
- I will put in a good word for you ⇨ あなたの事を良く言って、高く評価して、薦めて、おきます
- The article is a good read ⇨ その記事は良い読み物だ
- Good evening! ⇨ 今晩は!
- The good economy gave the party a leg up in the election ⇨ 好景気が選挙の際にその政党の助け、後押し、になった
- Talent alone, he has no business being this good a player ⇨ 才能だけで言えば、彼はこれ程優れた選手のはずがない
- It is never a good idea to drink and drive ⇨ 酒を飲んで車を運転するのは絶対に良い考えではない
- The good news put his mind at rest ⇨ 良い知らせは彼の心を休めた、安心した