名詞
four 主旨: 四 重要度: 1
☆ ⇨
成句
on all fours 主旨: 這う 重要度: 4
☆ He was on all fours ⇨ 彼は四つん這いだった
他の例文:
- Earth, water, air and fire are the four elements ⇨ 大地、水、空気、火は四大要素だ
- The new processor is four times faster than the old one ⇨ 新しい演算機は古いものより4倍速い
- Ten-four! ⇨ (無線で話している時に)了解!
- She set the table for four ⇨ 彼女はテーブルに4人分の食器を揃えた
- Two plus two is four ⇨ 二足す二は四だ
- This fork has four prongs ⇨ このフォークは4つの先端、尖り、がある
- Seattle is a four-hour drive from Portland ⇨ シアトルはポートランドから車で4時間だ
- A foursome ⇨ 四人組
- The four generations of my family took a picture together ⇨ うちの家族の4世代が一緒に写真を撮った
- The sales slumped in the fourth quarter ⇨ 第四四半期に売上げは急に落ち込んだ
- The baby was born four weeks premature ⇨ その赤ちゃんは四週間早く未熟児で生まれた
- Most houses are made with two-by-fours ⇨ 殆どの家は2×4インチの材木で作られている
- Four seasons ⇨ 四季
- Thanksgiving holiday is the fourth Thursday of November ⇨ 感謝祭の祝日は11月の第四木曜日だ
- He was on all fours ⇨ 彼は四つん這いだった